3142284 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

売り場に学ぼう by 太田伸之

売り場に学ぼう by 太田伸之

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Nobuyuki Ota

Nobuyuki Ota

Calendar

2022.09.02
XML
カテゴリ:ファッション
東京コレクション(2)

2005年10月から始まった日本ファッションウイーク推進機構が主催する東京コレクション、最初は経済産業省の全面的支援があり、その後ニューヨークコレクションを運営する代理店IMGが協力してくれ冠スポンサーがついて「メルセデスベンツ・ファッションウイーク」、次に「アマゾン・ファッションウイーク」となり、2019年からは「楽天ファッションウイーク」。スポーツマインドの日常的なコレクションから特定のお客様しか袖を通しそうにない超個性的コレクションまでありますが、「次世代デザイナーがどんどん登場するなあ」が今シーズンの率直な感想です。

現在の東京コレクションを理事の一人としてお手伝いし始めたのが2006年秋から、新人若手デザイナーのインキュベーション強化をずっと提案してきましたが、これまで多くの若手がここでデビューしました。

かつては巨額経費をかけてパリコレに参加しなければ世界に発信できませんでしたが、ネット・デジタル社会の到来で東京に居ながらにして世界に発信できます。媒体費効果換算でもRakuten Fashion Week Tokyoは初期の東京コレクションとは比べものにならない換算金額が報告されています。これはSNS含めネットメディアのおかげです。詳しくは以下のオフィシャルサイトをご覧ください。 

https://rakutenfashionweektokyo.com/jp/


ペイデフェ (朝藤りむデザイナー)


リコール (土居哲也デザイナー)


ホウガ (石田萌デザイナー)


ベイシックス (森川マサノリデザイナー)


ベースマーク (金木志穂デザイナー)


ゲンザイ (永戸鉄也デザイナー)


エムエーエスユー (後藤慎平デザイナー)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.11.14 16:20:52
[ファッション] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.