368493 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 「今日のいいこと」なーにかな?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

cocobear

cocobear

Calendar

Favorite Blog

照美のGOGOパラダイ… ろーずべあさん
子育て&親育ち日記 みとこん☆さん

Comments

 HIDEMASA@ Re:定期検診-10回目(07/21) 私も今日の結果で本態性血小板血症と言わ…
 cocobear@ >大田 啓一郎さん 大田さん、早速のご訪問ありがとうござい…
 大田 啓一郎@ Re:新酒が出来ました♪ 是非、呑んでみたいですね。
 cocobear@ >ちゃちゃさん ちゃちゃさん、お久し振り~って、暫く更…
 ちゃちゃ@ お久しぶりです☆ 残念です(ノД`) その日、日中仕事で、夕方…
2008.03.01
XML
カテゴリ:子供達


balloon_b.gif

何とも早いもので、今日から3月となった!

先日保育園からもらって来た案内で、上越市教育委員会と新潟日報社の主催による

「平成20年 新一年生 ご入学おめでとう大会」に申し込みをしてあった。

PICT0001.jpg

上越市には、54校の公立小学校と1校の私立小学校があるそうで

あわせて2000人の子供達が新一年生となるそうだ。

我が家のさありどんも、その中の1人☆.。.:*・°

今日は、その2000名の内250人の新一年生が集まった。

5.gif

昨日の「あかずきんちゃん」のお芝居の印象が強いのか?

会場の席に着くと、りんりんは「こわいーーー!!!」と大泣き(>_<)

PICT0002.jpg

上越市教育長から「おいわいのことば」を頂いた後に、大町小学校6年生の

お兄ちゃん・お姉ちゃん達の楽しいステージが始まった。

PICT0003.jpg PICT0008.jpg

合唱や演奏など、6年生でここまで素晴らしく出来るんだぁ~♪とかなり感激!

PICT0004.jpg PICT0007.jpg

腹話術の男の子はとっても上手で、笑いを盛り込みながらすっかり子供達の心を掴んでいたな♪

6.gif

その後も、上越警察署の人のお話や、ぬいぐるみ劇と続き

最後は「一年生になったら」とドラえもんの「ミチビキエンゼル」の映画が上映された。

PICT0010.jpg PICT0011.jpg

ここら辺になると、場内が暗い事もあり私はウトウトいい気持ちに...zzz...

おみやげと風船をもらい会場を後にした。

あんなに大泣きしていたりんりんも「あ~楽しかったね~(*^▽^*)」と

大満足だった様子。やれやれ・・・(^^;)


futaba2.gif こころの暦2 futaba2.gif

『自分の番 うまれかわり死にかわり永遠の過去のいのちを受けついで
いまここに自分の番を生きている それがあなたのいのちです
それがわたしのいのちです』

balloon.gif

<今日のいいこと>

◎子供達の無邪気に喜ぶ顔を見る事が出来た♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.02 09:21:46
コメント(2) | コメントを書く
[子供達] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 そうか!新入生の季節になったんだぁ~   yuki-G さん
子どもさんたちの成長が楽しみですね。

毎日が一喜一憂で、振り返ってみると楽しい想い出になりますよ。

私はもう30年近くの思い出ですが、今でも当時をふり返っては、楽しんでいます。


東京は暖かくなりました。
これから女房の実家(山梨)へ行ってきます。 (2008.03.02 06:45:16)

 yuki-Gさん   cocobear さん
そうですね~
私も息子の時の事を思い返すと、ついこの前の事のように感じます。
毎日いろいろな事がある中で、過ぎてしまえばあっと言う間ですね。

東京の暖かさ、羨ましいなぁ~♪
新潟は、まだまだ雪だるまマークが消えません。

山梨のお土産話もまた楽しみにしていますネ(*^_^*) (2008.03.02 09:36:44)


© Rakuten Group, Inc.