1337851 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

雪白の月

雪白の月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

つぐみ@夜空

つぐみ@夜空

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

フリーページ

2011年10月22日
XML
カテゴリ:漫画・アニメ

考えると、昔は、クセのある声の声優が多かった。『ルパン3世』の「山田康雄」なんて、最初は「なんて変な声なんだろう」と子供心に思ったもんだ。



今となって、やたら思い出す声優と言えば、「鼻声」声優。


★「鼻声」声優の例

杉山佳寿子(『アルプスの少女ハイジ』のハイジ)

松島みのり(『キャンディキャンディ』のキャンディ)

太田淑子(『リボンの騎士』のサファイア)

野沢雅子(『銀河鉄道999』『ドラゴンボール』他)

中尾隆聖(『アンパンマン』のばいきんマン)

安達忍(『ビバリーヒルズ青春白書』のドナ)

小宮和枝(『ER』のケリー・ウィーバー)


正直、私自身は、昔はあまり好きでは無かったが、こう、個性的な声優が減ってくると、今では逆に懐かしい。



『あしたのジョー』の「あおい輝彦」みたいに、他の声やらずに、矢吹ジョーの声のイメージを守り続けた人もいたし…。彼の場合、「俳優が本業」ってプライドもあったんだろうが。

最近、あおいさんが、米ドラマ『FBI失踪者を追え』で久しぶりに吹替やってるの聴いたら、「ジョー」がふやけた中年になって蘇ったような、ヘンな感じがしたっけ…。



全く関係ないけど、『ルパン3世』の峰不二子と言えば、「増山江威子」のイメージが強いが、私は第1シリーズの「二階堂有希子」の方が合ってたと思う。増山さんの声はキレイだけど、ちょっと「色気」に欠ける。どっちかと言うと、「バカボンのママ」がはまり役だと思う。



【送料無料】声優になるには

【送料無料】声優になるには
価格:1,200円(税込、送料別)



【送料無料】百歌声爛 ~男性声優編~

【送料無料】百歌声爛 ~男性声優編~
価格:3,045円(税込、送料別)



【送料無料】百歌声爛 ?女性声優編?

【送料無料】百歌声爛 ?女性声優編?
価格:3,045円(税込、送料別)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月18日 21時44分24秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.