1051472 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

嗚呼楽天的人生観

嗚呼楽天的人生観

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年11月30日
XML
カテゴリ:ブログ
初めてイスラエルの映画を観てきました。

ハッピーエンドの選び方という、エルサレムの老人ホームを舞台に、そこに暮らす老人たちが出会う「人の最後」を描いた映画です。
これを観てみたい♪そう思ったのは映画の予告編がキッカケでした。

老人ホームで暮らす発明家のヨヘスケル。
彼は病気で生きる気力を失いつつある老人ホーム仲間のために、声を変える装置を開発し、神様のフリをして「天国には空きがない、だから今は頑張りなさい。」と励ましたり…

そして、ハッピーエンドを選べる装置(予告ではそう思ってました)を、これから死を迎えつつある人のもとに送り届ける際に起きるドタバタ。
そして、この装置が話題になってしまい…という、コメディタッチの中にも感動が味わえる映画なのかと思ってたら、全然違いました。

ハッピーエンドの選び方

こういった軽いノリは殆どなく…いや、あったかも知れませんが全体の雰囲気がシリアスなので笑えません。

そして物語が進む頃には、これまでの人生の中で関わってきた様々な人達の死を思い出すようになり、そして自分の周囲にこれを置き換えるようになりました。もしも自分や、愛する人達が安楽死を望み、それを叶える装置があるとしたら…

観る年代や死に対する考え方によって、感じ方は大分違うんだろうなぁ…と思う映画であり、日本の宣伝担当は恥を知ってほしいと思う映画でした。

映画の中身は本筋を曲げずに伝えてほしいものです。せっかく深い内容なのですから。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月01日 00時01分13秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

カテゴリ

ブログ

(533)

プロフィール

日比谷太郎

日比谷太郎

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.