2073919 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

呟き尾形の本棚

呟き尾形の本棚

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

呟き尾形

呟き尾形

フリーページ

名言集


2004年12月名言集


2005年1月名言集


2005年2月名言集


2005年3月名言集


2005年4月名言集


2005年5月名言集


2005年6月名言集


2005年7月名言集


2005年8月名言集


2005年9月名言集


2005年10月名言集


2005年11月名言集


2005年12月名言集


2006年1月名言集


2006年2月名言集


2006年3月名言集


2006年4月名言集


2006年5月名言集


2006年6月名言集


2006年7月名言集


2006年8月名言集


2006年9月名言集


2006年10月名言集


2006年11月名言集


2006年12月名言集


2007年1月 名言集


2007年2月 名言集


2007年3月 名言集


2007年4月名言集


2007年5月 名言集


2007年6月 名言集


2007年7月 名言集


2007年8月 名言集


2007年9月 名言集


2007年10月名言集


2007年11月名言集


2007年12月名言集


2008年1月 名言集


2008年2月 名言集


2008年3月 名言集


2008年4月 名言集


2008年5月 名言集


2008年6月 名言集


2008年7月 名言集


2008年8月 名言集


2008年9月 名言集


2008年10月 名言集


2008年11月 名言集


2008年12月 名言集


2009年1月 名言集


2009年2月 名言集


2009年3月 名言集


2009年4月 名言集


2009年5月 名言集


2009年6月 名言集


2009年7月 名言集


2009年8月 名言集


2009年9月 名言集


2009年10月 名言集


2009年11月 名言集


2009年12月 名言集


2010年1月 名言集


2010年2月 名言集


2010年3月 名言集


2010年4月 名言集


2010年5月 名言集


2010年6月 名言集


2010年7月 名言集


2010年8月 名言集


2010年9月 名言集


2010年10月 名言集


2010年11月 名言集


2010年12月 名言集


2011年1月 名言集


2011年2月 名言集


2011年3月と5月 名言集


2011年6月 名言集


2011年7月 名言集


2011年8月 名言集


2011年9月 名言集


2011年10月 名言集


2011年11月 名言集


2011年12月 名言集


2012年1月 名言集


2012年2月 名言集


2012年3月 名言集


2012年4月 名言集


2012年5月 名言集


2012年6月 名言集


2012年7月 名言集


2012年8月 名言集


2012年9月 名言集


2012年10月 名言集


2012年11月 名言集


2012年12月 名言集


2013年1月 名言集


2013年2月 名言集


2013年3月 名言集


2013年4月 名言集


2013年5月 名言集


2013年6月 名言集


2013年7月 名言集


2013年8月 名言集


2013年9月 名言集


2013年10月 名言集


2013年11月 名言集


2013年12月 名言集


2014年1月 名言集


2014年2月 名言集


2014年3月 名言集


2014年4月 名言集


2014年5月 名言集


2014年6月 名言集


2014年7月 名言集


2014年8月 名言集


2014年9月 名言集


2014年10月 名言集


2014年11月 名言集


2014年12月 名言集


2015年1月 名言集


2015年2月 名言集


2015年3月 名言集


2015年4月 名言集


2015年5月 名言集


2015年6月 名言集


2015年7月 名言集


2015年8月 名言集


2015年9月 名言集


2015年10月 名言集


2015年11月 名言集


2015年12月 名言集


2016年1月 名言集


2016年2月 名言集


2016年3月 名言集


2016年4月 名言集


2016年5月 名言集


2016年6月 名言集


2016年7月 名言集


2016年8月 名言集


2016年9月 名言集


2016年10月 名言集


2016年11月 名言集


2016年12月 名言集


2017年1月 名言集


2017年2月 名言集


2017年3月 名言集


2017年4月 名言集


2017年5月 名言集


2017年6月 名言集


2017年7月 名言集


2017年8月 名言集


2017年9月 名言集


2017年10月 名言集


2017年11月 名言集


2017年12月 名言集


2018年1月 名言集


2018年2月 名言集


2018年3月 名言集


2018年4月 名言集


2018年5月 名言集


2018年6月 名言集


2018年7月 名言集


2018年8月 名言集


2018年9月 名言集


2018年10月 名言集


2018年11月 名言集


2018年12月 名言集


2019年1月 名言集


2019年2月 名言集


2019年3月 名言集


2019年4月 名言集


2019年5月 名言集


2019年6月 名言集


2019年7月 名言集


2019年8月 名言集


2019年9月 名言集


2019年10月 名言集


2019年11月 名言集


2019年12月 名言集


2020年1月 名言集


2020年2月 名言集


2020年3月 名言集


2020年4月 名言集


2020年5月 名言集


2020年6月 名言集


2020年7月 名言集


2020年8月 名言集


2020年9月 名言集


2020年10月 名言集


2020年11月 名言集


2020年12月 名言集


2021年1月 名言集


2021年2月 名言集


2021年3月 名言集


2021年4月 名言集


2021年5月 名言集


名言人物索引(工事中)


カテゴリ

日記/記事の投稿

2020.12.22
XML
カテゴリ:名言
こんにちは。呟き尾形です。

成功の栄冠にあこがれる事は咎むべきでない。
ただ、栄冠にだけあこがれて
その日を空費することこそ、咎められるべきである。
 ─ アンリ・ポアンカレ ─  (フランスの数学者)

 誰しも成功の栄冠に憧れるものです。

 ただし、栄冠を羨望するだけで、栄冠をつかむための行動をしないことは咎められるべきことです。

 なぜなら、行動なくして栄冠はつかめませんし、羨望するだけでは、時間の空費にしかなりません。

 栄冠をつかむためには行動するほかないのです。



12月23日は、東京タワー完成の日です。

●東京タワー完成の日
 1958年(昭和33年)12月23日。
 東京・芝公園に東京タワーが完成したことに由来します。
 
 東京タワーの高さは333メートルで、パリのエッフェル塔よりも13メートル高く、当時では世界一のタワーでだったそうです。
 東京タワーの工期は11か月、エッフェル塔の工期の7割という空前の速さだったそうです。総工費は28億円。日本の技術、国産の材料による当時、世界一の自立鉄塔の東京タワ-は戦後の急速な経済成長のシンボルとして注目を集めました。

 東京タワーは、展望台から東京を一望できることから、多くの人が訪れる東京名所のひとつになっています。
 地上120m~125mの高さに2層の大展望台、さらに地上223mの上階には特別展望台があります。
 さらに天候が良ければ、富士山から南アルプス、房総半島、筑波山までを特別展望台から見渡すことができます。
 現行の鉄塔全体をライトアップするようなるのは平成以降で、以前は鉄塔の四隅に一定の間隔で電球を配置した。照明は全部で176基で、1日あたりの電気使用料金
は24,000円~25,000円程だそうです。
 東京タワーは、高いところだけが見所ではありません。
 東京タワーの下に5階建ての観光・娯楽施設の東京タワービルが建っており、上部より大展望台への入・退場口が設けられ、東京タワー水族館、蝋人形館、ギネスワ
ールドレコードミュージアムTOKYO、トリックアートギャラリー、Gallery DeLux、とうけいプラザ、感どうする経済館、ゲームコーナー、各種土産物屋、飲食店などが入店しており、かなり楽しめます。
 過去にはTEPCOタワーランドやフジテレビタワープラザといった東京電力、フジテレビショールームも入居していたこともあります。
 開業以来の入場者数は1998年9月までで1億2千万人だそうです。

 東京タワーが建設された目的は、相次いで開局する各放送局の電波塔を一本化しようという構想で建設された総合電波塔だったそうです。
 これは、放送事業の将来性に着目した大阪の新聞王である前田久吉によって計画されました。
 前田は「建設するからには世界一高い塔でなければ意味がない。科学技術が進展した今なら必ずできる」と高さの意義を強く主張し、当時の世界一の高さをもとめたそうです。

 東京タワーといえば、無数の鉄骨ですが、サビの対策はどのようなものなのでしょうか?
 当時は、鉄骨が錆びつかない最も進んだ表面処理方法のショプコ-ト方式を採用したそうです。しかも5年に一度の周期で約1年間かけて塗装のし直しを行ってい
ます。
 塗装する表面積は78,000平方mで、使用されるペンキの量は28,000リットル、ドラム缶約140本分です。

 東京タワーでしたしまれていますが、正式名称は建築主にちなみ日本電波塔です。
 さて、東京タワーの名称は完成直前の1958年(昭和33年)に開かれた審査会で決定されています。
 事前に名称を公募し、最終的には86,260通の応募が寄せられたそうです。
 一番多く応募された名称は「昭和塔」で、続いて「日本塔」「平和塔」だったそうです。
 他には、当時アメリカとソ連が人工衛星の打ち上げ競争をしていた事から「宇宙塔」、皇太子明仁親王(今上天皇)の成婚が近いという事で「プリンス塔」という応募名称もあったそうです。
 しかし、名称の査会に参加した徳川夢声が推挙し、その結果「東京タワー」に決まったそうです。

 全放送局が東京タワーに揃ったのは、NHKが教育テレビ送信所を移した1980年(昭和55年)です。
 しかし、2011年7月24日までに「地上アナログテレビ放送」は終了しますので、電波エリアの確保やタワーの老朽化に伴い新東京タワー建設の構想があります。

 ただし、2007年(平成19年)9月21日に運営会社の日本電波塔が放送アンテナの位置を80~100m高くする事で、2011年7月24日までに始まる完全地上デジタル化にも対
応できると発表したそうです。




★★★斬鬼

  20110731p7270010  



 このblogは、月曜日から土曜日更新予定です。
 あこがれは、行動の動機ですが、行動が伴わない憧れは羨望でしかありません。

 さて、呟き尾形の本棚は、名言紹介をしています。
 名言紹介は、私なりの哲学の実践と思っています。
 哲学とは問う学問であり、当たり前のことがなぜ当たり前なのかを解き明かす訓練だということです。
 で、偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかは無関係です。
 ですから、誰が言おうが、名言が名言であるということには変わりありません。
 私のような凡人が名言を言っても名言であることには変わりはありません。
 でも、名言をいえば、私が偉人になれるかといえばそんなことはないと思っています。


20201222


★★★★★★ 更新情報 ★★★★★★

 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。

http://tubuyakiogata.o.oo7.jp/index.htm

 今回は、占いが非科学的だと思われる方へ メールマガジン 占いが非科学的だと思う方へ 190号 科学的な方法 4 を追加しました。
 次に、リンク集  オンライン小説系 リンク集 を編集しました。
次に、小説  哲学モンスター  ソクラテスの迷宮01 を追加しました。

 



 次に、次に、呟き尾形の哲学手記 哲学のキッカケ(名言集) カテゴリー を追加しました。

 次に、WRPG プエルギガス年代記 オープニング プエルギガス年代記 アルコン リプレイ を追加しました。


 




★★★★★★ 呟き尾形のサイト リンク集 ★★★★★★
バタン ヘ(。_+)★━…………¬_(`-´ )ψ アクマビーム!!★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


みんなで哲学を語ろう
http://wiki.livedoor.jp/minatetu/
みなてつの各テーマの発言リンク集


言葉生花
https://tubuyakiogata.hatenablog.com/
球根ベコニア


twitter
https://twitter.com/tubuyaki
豊な人間とは、価値を創り出すことができる人間

呟き尾形の雑記帳
http://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/
地上的な希望

みなオク創作ノート
https://son.cocolog-nifty.com/etp_pb/
国際紛争は、GDPの低い方が勝ちとする

呟き尾形の自転
http://wiki.livedoor.jp/tubuyaki1/
呟き尾形の日本史人名事典

呟き尾形の今の政治に物申す 
http://blogs.yahoo.co.jp/tubuyaki_o
「ウソというのは言い過ぎだ」と反論は、嘘とは言いすぎだけど、粉飾の指摘は妥当 ってことですね。

Sun Of Night
https://w.atwiki.jp/webrpg/pages/1.html
キャラクターメイキング


名言の鐘
http://maximbell.blog19.fc2.com/
重要なものほど「あたりまえ」


呟き尾形の哲学手記
http://blog.so-net.ne.jp/tetugaku/
ドゥンズ・スコットゥス 


呟き尾形の花紀行 
http://flour.at.webry.info/
クフェア 2007年 5月 6日


呟き堂
https://son.cocolog-nifty.com/tubuyakidou/
ドラゴンキングダム ブルーレイ DVD


バサッ~~~\(‐ ̄ )))(((  ̄‐)/~~~バサッ  (-人-)(-人-)(-人-)
↓★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.23 00:45:50
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー

サイド自由欄

呟き尾形のサイト
 リンク集
(*⌒~⌒*)
●呟き尾形の雑記帳
雑多なことが書いてあるblogです。

(  ̄▽)(▽⌒*)ワイワイ
▲みんなで哲学を語ろう
お気楽、ご気楽、コンビニ哲学をコンセプトにしたMLです。

ρ( ̄∇ ̄o) コレ
■呟き尾形の占いの話
いろいろ占いについて調べて記事にしているblogです。

ヾ(@^▽^@)ノ
★みなオク創作ノート
みんなで贈れる本を作ろうというプロジェクトのblogです。

(☆o☆)キレー
(有)尾形園芸のサイト
花図鑑などがあります。

σ( ̄∇ ̄;)

▼呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog

呟き尾形の発行しているメールマガジンのバックナンバーを掲載しているblogです。

Σ(○ロ○)
◆呟き尾形の自転
私的資料的サイトです。

(◎-◎)
●言葉生花
花言葉や花のエピソードをはじめ花を紹介しているサイトです。

( ̄ー+ ̄)
▲Sun Of Night
WRPGのサイトです。

(○`ε´○)ぶーっ
■呟き尾形の今の政治に物申す 
政治についていろいろ呟いています。

ヾ(@^▽^@)ノ
★呟き尾形の花紀行 
花の性質や育て方、画像などをアップしているblogです。

( ̄0 ̄?)ナンデ?
▼呟き尾形の哲学手記
哲学をキーワードに更新しているblogです

(☆o☆)
◆直売花紀行
花を生産している直売所のblogです

d(ー.ー ) ネッ
●名言の鐘
呟き尾形の名言集のバックナンバーです。

(☆o-)キラリン
▲呟き堂
ホビー、ゲーム、本、DVDなどを陳列しています。



  

コメント新着

呟き尾形@ Re[1]:社会の奴隷(01/19) いしころぽんぽこさん >本当にごめんな…
いしころぽんぽこ@ Re:社会の奴隷(01/19) 2~3日前かってにツイッターにブログを…
kimiki0593@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …

© Rakuten Group, Inc.