1135748 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ことこと@チェンマイ! タイ移住ドキュメント&北タイ通信♪

ことこと@チェンマイ! タイ移住ドキュメント&北タイ通信♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年04月25日
XML
カテゴリ:よもやま
や・・・やばい!今年に入ってから「初詣」以来、まっっっっったく家族サービスしてないっ!

数十日連続で働き続けたり、長期出張で家を不在にしたり、たまに日曜日に家に居ることがあっても終日調べものや資料作りに没頭してて(普段無能で能率がめっちゃ悪いもので)、恐らく家族からは「粗大ゴミ」の烙印を押されているに違いない。ああ・・・会社でも家でも厄介者扱いのわたしの人生っていったい・・・!!!(涙)

そうも愚痴も言ってられんので、最近は時間がとれたら少しでも挽回に努めようとしてる。といっても、せいぜい近所のスーパーでの買い物につきあうぐらいなので、きっと「なんでついて来るの!?このクソおやじ!」と疎まれているだけであろう。

なんかちょっとの空き時間で家族に満足してもらえる方法はないもんか??と考えて、思いついたのが・・・

「銭湯」!!!富士山

これならテメーの疲労回復にもなるし、一挙両得やんけ!!

さっそく温泉大好きの「オリちゃん」(4歳)に、「おんせん行こか!?」と持ちかけると、大喜びで「いきたい!いきたーい!」。

他の皆さんはさすがにこんな小手先のご機嫌取りには騙されないようで、「わたしらは行かへんワ」と取りつくシマもない・・・(涙)

仕方ないので、最近は週一回ぐらいのペースながら、オリちゃんを連れて「銭湯」通いをしている。

「銭湯」といっても、うちらの地域は東京23区内にも関わらず「黒湯(くろゆ)」と呼ばれる天然温泉が分布しているところで、近所の銭湯で「湯治」ができるのよ。


ふろ

いやあ、いいねえ!!

うちは典型的な「ジャパニーズうさぎ小屋」なので風呂もめっちゃ狭いし、基本的に「タイ人世帯」なのでシャワーだけ。たまに湯を張っても非常に「ぬるい!」のだが、銭湯だと広~い湯船に、熱~い湯がたっぷり!!どばーっと噴き出してくる汗が爽快ってもんよ。

オリちゃんと2人で東京銭湯めぐりをエンジョイしているってワケだが、今どきの銭湯では銭湯組合が発行している「フリーペーパー」が置いてある。タイトルのネーミングがまたセンスよい。

1010

このペーパによると、近々「風呂」をテーマとした映画が公開されるようで、その原作コミック「テルマエ・ロマエ」もなかなか人気のようだ。

ろまえ

早速買って読んでみたが、古代ローマ人が現代日本にタイムスリップして、日本の風呂をめぐる文化に驚愕し、それを古代ローマに再現して次々に成功するというお話である。ご都合主義で荒唐無稽な設定と切り捨てるのはカンタンだが、われわれが日常接している何気ない日本の文物が、まっさらな目を通してみるといかに魅力的なものかを再認識できる佳作だ。われわれ「平たい顔族」(と主人公は日本人をそう呼ぶ)も捨てたものではない。これを読んで(または映画を見て)ひとっ風呂浴びたいと思わないひとはいないだろう。これは今年は「銭湯ブーム」到来か!?

・・・しっかし、銭湯めぐりをしていても出会うのは「高齢者」ばっかりで、若者の姿を全くといってよいほど見かけない。わたしは学生時代から30歳代前半までずっと「フロなしアパート&銭湯通い」という悲しくも貧しい青春時代を過ごしたものだが、今どきの東京の学生さんはみんなフロつきのお部屋にお住まいなのだろうか・・・??(羨)

そう考えると、たまの休みに嬉々として銭湯に通っている自分が、限りなくマヌケに思えてきた・・・(自虐)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月26日 00時32分29秒
コメント(8) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Tui☆

Tui☆

コメント新着

背番号のないエース0829@ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
みみみ@ Re:携帯電話の番号変えんなよ!タイ人!(03/15) 随分過去記事なんですが、たまたま目にし…
Tui☆@ Re[1]:チェンマイで「コオロギ」をいただく♪♪♪(08/23) りな@チェンマイさんへ コメントありがと…
りな@チェンマイ@ Re:チェンマイで「コオロギ」をいただく♪♪♪(08/23) こんにちは。コオロギやアリの卵について…

お気に入りブログ

大相撲 気になる力… ほしのきらり。さん

81歳のブログ s_wadaさん
baanおきなわ miao8erさん
zmankingの日記 zmankingさん
From クルンテープ Phungさん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.