533065 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラッキー/ありがとう日記

ラッキー/ありがとう日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ツイテル ラッキー

ツイテル ラッキー

カレンダー

コメント新着

式神自然数@ Re:縦糸と横糸の意味(10/26) ≪…縦糸に横糸が加わると、人の生きる道が…
絵本のまち有田川@ Re:縦糸と横糸の意味(10/26)  自然数は、[絵本]「もろはのつるぎ」…
1729 akayama@ Re:縦糸と横糸の意味(10/26) ≪お釈迦さんが説いた宇宙の仕組み≫を【数…
被害者子孫@ Re:倒産が不幸か?(09/10) 通りすがりで申し訳ございません。 大層、…
877yjhjk@ Re:地球とお月様の関係(05/02) 879114rnapjq住状做棕妆坠▽┛≌◣┛n 大注目…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2013.04.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日のコメントの返信に、背に腹はかえられないと言う言葉が浮かんだ途端に、何人かの人の話しを思い出したんです。ラッキーも背に腹はかえられないことがあるから、その人達の気持ちがよく解るんです。善意だけじゃ今の世の中暮らしが成り立たないと言うのは、今も昔も現実問題ですからね。ラッキーの場合は、健康の話しのことが多いんですが、家のお客さんでも人を見て適当にしていますし、それでも我儘なお客に成ると腹が立つ事が時々あり、最近は暇だから我慢しているけど、調子の良い時だったらとっくにしゃじを投げているだろうなと、苦笑いしながら感謝を学ぶ毎日です。
この思いひとつとっても貧乏が人間を成長させてくれると言うことが痛いほど解ります。忙しい時だったら面倒な客や我儘な客には合わせられないのが人情ですからね。客もその辺りは感じていて、自分の都合を投げかけて来ます。それが自縛に繋がって行っていることを知らずに。専業農家の御夫婦曰く、自分達家族が食べる野菜は売り物とは別に作って居ますと、世の中の要望に応えられない品物は、どんなに物の道理を言っても通用しないですからね、売れなきゃ私達は生活が成り立ちませ、ボランティアで農家をやって居るんでは無いんですからと。ごもっともです。
以前の日記に書いた、京都の安楽さん。本物の漬けものを食べて貰いたくて、借金をして漬けもの屋を始めたところ、日持ちが悪くて回転率とのバランスが取れないで37.000円売ったところで、資金切れで万歳したと言う話しを覚えている方も多いと思いますが。安楽さんが、ラッキーに紹介してくれた京都の漬物屋さんも、売り物と自分達が食べるものは別に漬けて居て、自分達が食べる漬けものを分けてくれていました。理解して頂ける人には、出来ることはして上げますよと嬉しいでは無いですか・・・
ラッキーなども、聞かれれば真面目に答えるタイプですが、最近は、相手に寄りけりで暇つぶしの話しで言っている人や、言っても頭が、ついて来れないと判断した人には、適当にお茶を濁して話しを避ける様にしていることが多いです。当然、真剣に尋ねる人には、出来る限り解りやすい様に話しを説いて居ますが。いずれにしても相手次第で、時と場合で、心掛けていることは、単に情報として軽く投げるだけにして、力説は避けて居ます。なぜなら、この前話した、「思いが重たく成る」からです。何もしない暇人が、時に熱決心を持たなければ人は救えないなどと言う人が居ますが、こんな人は放って置きなさい、相手にするだけ疲れるだけですから。
結論は、自分を大事にして、自分をくたくたにしてまで人の為にして上げ無くてはならないことなどありはしないと言うことを心に置いて、自分のしゃじ加減を調整しながら生きて行かないと、使い捨てにされて、それで終わりと言う世の中に成ってしまっていますからね。社会を相手にして戦える程の器の人ならばともかく、腹が立たない程度にして置くことをお勧めします。それでも腐れ御縁のある人とは、あーじゃーこうじゃー言いながら繋がって行きますから。
ラッキーと御縁がある人は真面目な人が多いと、投げかけて来る話しを読んだり聞いたりしているとつくづく思います。最後に言って置きますが、今日の様な話しは、世渡りのテクニックだとか、相手を自分の好き嫌いで区別しろと言う話しにも受け取れなくもないですが、自己防衛も必要と言う話しで、作為を持った話しとは微妙に違うことを言って置きます。
あなたの幸せと健康を祈ります(^^)v
【ラッキーの一言】歯車が合わない日は、早く寝ることです。
ラッキーでした(^O^)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.04.03 03:16:09
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.