533001 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラッキー/ありがとう日記

ラッキー/ありがとう日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ツイテル ラッキー

ツイテル ラッキー

カレンダー

コメント新着

式神自然数@ Re:縦糸と横糸の意味(10/26) ≪…縦糸に横糸が加わると、人の生きる道が…
絵本のまち有田川@ Re:縦糸と横糸の意味(10/26)  自然数は、[絵本]「もろはのつるぎ」…
1729 akayama@ Re:縦糸と横糸の意味(10/26) ≪お釈迦さんが説いた宇宙の仕組み≫を【数…
被害者子孫@ Re:倒産が不幸か?(09/10) 通りすがりで申し訳ございません。 大層、…
877yjhjk@ Re:地球とお月様の関係(05/02) 879114rnapjq住状做棕妆坠▽┛≌◣┛n 大注目…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2013.09.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日は、学生さんとの話しの中で、使命と言うことで川口加奈さんと言う女性の話しをしたんですが、話しが連鎖したのか、今日来た若いお客さんが、行き成り先生、川口加奈さんと言う女性のことを知って居ますかと、面識はありませんが噂は聞いて居ますと言うと、昨日、NHKが彼女の特集を放送しているのを見て、彼女のことを知ったんですが、凄いバイタリティーだと絶賛です。どんな女性かと言うと、大阪生まれで十四歳の時にホームレスの人達の問題に興味を持ち、詳しくは知らないので自業自得かな位の気持ちで居た時に、何気に、炊き出しに参加して、彼らのほとんどは、高度成長を目指した日本社会の犠牲者で、行き詰った高度成長を調整する為の調整弁として間引かれた人達だと知りるや、自分の出来ることで何とかしてあげたいと言う思いに火が付き、高校時代はいろんな講演などを通じて活動して行くも、綺麗事だけでは彼らの生活は変わらない。路上で死んで逝く人の数も減らないこと知り考えたそうです。
なんとか人生の転落を止める柵に成れないものか、柵になれたらいいなと、思って居た時に、放置自転車の問題が目に止まり、これだと思ったと言います。邪魔な自転車を片づけながら、その傍らで貸自転車をしたら一石二鳥だと、その仕事をホームレスのおっちゃん達の仕事として、やって貰ったらいいんじゃないかと閃きそく実行に移ったと言います。会社を作りホームレスの人達を対象に募集したんだそうです。電話をしたホームレスの人の話しです。電話をしてビックリしました。自分達は面接にこぎつけられること事態天にも昇る気持ちです。何時も電話先で断られることが当たり前ですから、そんな自分達を相手に、面接に来て下さい、大丈夫です、落とすことはありませんからと、言われた時には、なんちゅーう会社や、反対に怖く成って自分が引いたそうです。
それが今では、自分の陣地だ天国だと言って居る人も居るとか、彼女はまだ大学生なのに、おっちゃん達からは、母の様であり、姉の様であり、妹の様でもあり、恋人の様でもあると慕われている。彼女は観音様です。彼女のやって居ることは仏教的な解釈で言えば菩薩行で、今、この様な素晴らしい魂を宿した子供達が、次々に生まれて来ています。ろくでも無い母親のもとにも・・・
最近特に目につきます、道を歩いて居ても、次元の高い魂を宿している子供を沢山見かけます。参考の為に川口加奈さんのプロフィールを紹介して置きます。
14歳の時、ホームレス問題解決をめざし、活動を開始。偏見をなくそうと、襲撃を繰り返す同世代に向け講演や100名規模のワークショップを実施。また、献米活動にも励む。その後、あらゆる分野の社会問題にも取り組み、その功績が認められ、米国ボランティア親善大使に選ばれる。WITH高校生国際ボランティアなど諸団体をメンバーとともに立ち上げ、NPO法人AIESECのOI受入事業局長に。しかし、ホームレス問題を解決できるのは自分しかいない!と勘違いし、ホームレス研究の進む大学に進学。既存の「ホームレス状態を良くする支援」だけではなく、「ホームレス状態そのものを生み出さない日本」にすべきだと、Homedoorを起業。元ホームレスの方の自立と就労の場の提供をするために、シェアサイクル【HUBchari】を大阪市に導入。現在、4人の元ホームレススタッフが就労中。大阪女学院卒、大阪市立大学3年。
【影響を受けたもの】マザーテレサ 【座右の銘】この世の最大の不幸は、貧しさや病ではありません。だれからも自分は必要とされていない、と感じることです。【オフの過ごし方】絵本作家、オルゴール作り、大量のジブリ作品を見る、創作料理。基本、まったりしてます。
彼女が作った会社に、時々、怒って下さいと言って来るおっちゃんも居るとか。時々、怒って貰わないとやる気が緩む気がしてと、流石大阪生まれのおぇーちゃんです。お前ら、タラタラせずにしっかりせぇーやーって怒ることもしょっちゅうだそうです。それがおっちゃん達には、嬉しんですよ。怒って貰えることが嬉しい。情に飢えているんですよ。最近、向田邦子さんの作品がリバイバルしているとか、日本は高度成長を目指した結果として精神レベルは足踏み状態で進歩していない証拠です。向田邦子さんと言えば愛情、特に家族愛を書いているものが多いですからね。
ちなみにラッキーの話しは、愛情の上の愛レベルの話しが多いです。愛欲・愛情・愛の三段階で、マザーテレサなども愛のレベルで物事を解釈して言葉にしていますから、理解するのは難しんです。愛欲でドロドロしているのが一般的で、この愛欲のレベルと愛のレベルとで話をしても、話しはかみあうことはありません。カラスと話しをしてもカラスの勝手でしょう。で、話しは終わりです。ちなみに家族とはなんの為にあるまのかと言うと、愛情のレベルの稽古をする為に家族があるんです。愛情のレベルとは、一方通行の愛でいい。見返りを求めない愛と言うことです。愛欲のレベルは見返りをたっぷりと考えているから人を殺す処まで行くんです。殺して尚且つホルマリンに浸ける処までも行くことは珍しくありません。
あなたの幸せと健康を祈ります(^^)v
【ラッキーの一言】話しは、キャッチポールが出来なきゃ楽しく無いなぁー
と、言うことは、ありがとう日記に書いてあることに共鳴出来て居る人達は楽しい話し相手は少ないか、居ないと言うことになると思います。
ラッキーでした(^O^)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.09.05 00:06:29
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.