533160 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラッキー/ありがとう日記

ラッキー/ありがとう日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ツイテル ラッキー

ツイテル ラッキー

カレンダー

コメント新着

式神自然数@ Re:縦糸と横糸の意味(10/26) ≪…縦糸に横糸が加わると、人の生きる道が…
絵本のまち有田川@ Re:縦糸と横糸の意味(10/26)  自然数は、[絵本]「もろはのつるぎ」…
1729 akayama@ Re:縦糸と横糸の意味(10/26) ≪お釈迦さんが説いた宇宙の仕組み≫を【数…
被害者子孫@ Re:倒産が不幸か?(09/10) 通りすがりで申し訳ございません。 大層、…
877yjhjk@ Re:地球とお月様の関係(05/02) 879114rnapjq住状做棕妆坠▽┛≌◣┛n 大注目…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2013.10.27
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
人間関係に悩んで居られる方は意外と多い様です。ラッキーも他人とのコミュニケーションは上手な人では無いんですが、ただ、ラッキーの場合は人間関係で悩んだことも無いんです。どうでもいい人を相手にするほど暇でも無いし、やりたいこと、興味のあることが次から次へと生れて来る人で、孤独感も殆んど無くマイペースで歳を重ねて居るから、それはそれで良いんですが、人間関係で悩んでいると言う人を見て居ると共通した人格が人間関係を難しくしている様です。
その人格とは、「自分には甘く、他人には厳しい」と言う共通した癖があるようです。厳しさは自分に対して持つから成長への階段を登って行くことが出来るんで、他人に求めるものではありません。例え師弟の関係でもラッキーは、自分には厳しくても、弟子には厳しく当たらないと言うのが、お互いが成長する早道だと思って居ます。ところが世間一般では、自分には甘く、相手には厳しいと言うが当たり前に成って居て、そのことにも気づいて居ない人が多いのも事実ではないでしょうか。
「自分にも他人にもやさしく」と言うのは、人から敬遠されることは無いでしょう。「自分に厳しく、他人にやさしく」と言うのは、とても良いことで、言うのは容易いんですが、自分に厳しくなると、やはり他人にも厳しく成るものなんです。ならば、自分にやさしくして、他人にもやさしくした方が、物事が丸く収まるんです。その過程をクリアーしてから、自分に厳しくと言う方向を目指すのは如何でしょう。
他人にやさしいと言うのは、なんでもかんでも相手に合わせると言うことでは無く、自分が発する言葉一つ気をつけるだけでも随分と人間関係は変わります。例えば、「なるほど」「うん、そうだね」で会話を進める。「でも」「だって」「解んない」で話しが途切れる言葉を自分から消し去ること。「刺し言葉」と言うのもあるでしょう。いやみや皮肉でチクチク刺すと相手は近寄って来なくなります。だから、言葉は大事なんです。今の時代は、言葉が無茶苦茶になっているから無茶苦茶な人間が増えていると言っても過言ではありません。
あなたの幸せと健康を祈ります(^^)v
【ラッキーの一言】言葉は打ち出の小槌だから、使いようひとつで人生が変わるんだぜ。
ラッキーでした(^O^)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.10.28 00:02:35
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.