6325996 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

月いち

月いち

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Freepage List

August 29, 2023
XML
カテゴリ:トーク

お客様が飽きてきたら流れを変えるトークをする

↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ

 

おはようございます。

菊原です。

今日はクラブハウスに出させて頂きます。

いい話ができるように頑張ります。

 

営業マンは、「書く力」を磨け

https://amzn.to/3sc75Ej



営業マンは、「書く力」を磨け セールスレター ノート メモ ブログ メール SNS (単行本) [ 菊原 智明 ]
 

■音声教材で営業について学びませんか?

・お役立ち情報事例集http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html

・営業通信講座(12ヵ月間)http://kikuhara.jp

・営業教材http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html

 

~お客様が飽きてきたら流れを変えるトークをする~

 

著者仲間のこと。

この方も研修や講演をしている。

 

研修や講演をしていると

「参加者が少し飽きてきたな」

と感じる時がある。

 

こんな時、私は

参加者に考えてもらう

といったことをする。

 

ワークをすることで集中力が高まる。

これはいい方法だ。

 

その仲間は飽きてきたと感じたら

「事例を紹介する」

と言っていた。

 

今の話題と関係あることで

「例えばこんなことがありましてね」

とリアルな例を紹介する。

 

出来れば身近な例にする。

すとる参加者が

「なるほど、これに使えるのか」

とイメージできる。

 

またもう1つの手段として

「ちょっと話はそれますが」

と言って刺激的な話題を出す。

 

するとまた集中力が戻ってくるという。

これは今後使ってみようと思う。

 

商談をしていてお客様が

「あまり聞いていないな」

と感じることがあるかもれしない。

 

そんな時は

・ちょっと考えてみてください

・こんな例がありまして

・面白いニュースがありまして

などと言ってみる。

 

流れを変えるトーク。

ぜひ考えてみてください。

 

 

※今日の内容はいかがでしたか?よろしければお友達に転送ください

↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】

■おススメ日記【住宅営業マン日記】http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/

 

★ランチ一回分でマニアックな営業スキルが手に入る!

毎週金曜日【稼げる人、売れる人に変わる知恵】【1ヵ月無料】

https://www.mag2.com/m/0001684847.html

 

■菊原智明の書籍コーナー(75)

https://tuki1.mobi/

 

―――――――――――――――――――――――――――――

■公式ホームページ

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 29, 2023 05:00:06 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.