6320812 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

月いち

月いち

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Freepage List

May 30, 2024
XML
カテゴリ:商談

オプションの提案は2種類に分けて提案する

↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ

 

おはようございます。

菊原です。

今日はドームにホークスの応援に行きます。

最近打線が湿り気味。

今日はスカッと打って勝ってほしいです。

 

営業フレーズ言いかえ事典

https://amzn.to/3GijGKc



使ったその日から売上げが右肩上がり! 営業フレーズ言いかえ事典 [ 菊原智明 ]
 

■音声教材で営業について学びませんか?

・お役立ち情報事例集http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html

・営業通信講座(12ヵ月間)http://kikuhara.jp

・営業教材http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html

 

~オプションの提案は2種類に分けて提案する~

 

長い付き合いのAさん。

ハウスメーカーで営業をしている。

中堅の営業スタッフ。

 

そのAさんが

「やり方を変えたら追加の契約が増えた」

という話をしていた。

 

以前は契約後の追加が100万円前後。

それから200万円以上に。

200%以上アップしている。

 

その秘訣を聞くと

「オプションについて2つに分けて提案する」

ということだった。

 

その2つとは

・これは必要だというもの

・あれば便利というもの

という分け方。

 

これは必要だというオプションについては

「予算が許すなら絶対に必要です」

と強く勧める。

 

あれば便利というものは

「なくても大丈夫ですが、あればこんな便利ですよ」

といったように説明する。

 

このように提案していく。

メリハリをつけていくのだ。

 

これを聞いて

「これならお客様は分かりやすいだろうな」

といった感じがした。

 

オプションの提案は

必要なものあれば便利

2種類に分けて提案する。

ぜひお試しください。

 

※今日の内容はいかがでしたか?よろしければお友達に転送ください

↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】

■おススメ日記【住宅営業マン日記】http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/

 

★ランチ一回分でマニアックな営業スキルが手に入る!

毎週金曜日【稼げる人、売れる人に変わる知恵】【1ヵ月無料】

https://www.mag2.com/m/0001684847.html

 

■菊原智明の書籍コーナー(78)

https://tuki1.mobi/

 

―――――――――――――――――――――――――――――

■公式ホームページ

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 30, 2024 05:00:04 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.