11182509 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

そろそろお茶にしよっか

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.02.10
XML


いちご大福登場です。やっとです。今年初です。
このいちご大福は
ガンコオヤジのお菓子ねもと
さんという福島にあるお店のいちご大福なのです。


私ね、ウソつきたくないからはっきり言うね。

■お餅部分がやわらかすぎ。
■白餡が甘すぎ。
■苺の大きさがまちまち。

↑これ正直な感想。
確かにふわふわ生地というのにも興味があって注文したんですけどネ(^^ゞ
それでもやはり配送しなければならないというリスクはかなり伴うようです
たとえば地元のお客さんがお店で買っておうちで食べる・・これならイイのかもしれませんね
トラックに長い時間揺られてくるとなるとやはりむずかしいのかも。
苺の水分を含んで皮はだるだる。
ケースから取ろうと持ち上げるだけで底の部分が破けちゃう。
←こんな風にね。
かなり悲しいーーーー♪(お店のHPで皮が破ける場合があります)って書いてあるんだけどね。
見た目がどうであろうと味が良ければ・・と期待しながら口に入れた瞬間にガックシ。
甘い・・激しく甘い。口にいや~な甘さが残っているのです・゚・(ノ∀`)・゚・。
これではいちごそのものの味が消えてしまいます。ああ・・・残念ナリ。
文句ばかりでホントウに申し訳ないっ!
こうして感じた事、日記で皆様にお伝えしなければならないのは悲しいんだけど、
ホントウなので仕方ないし、
お店にもこれからのためにきちんとお伝えしなければならないかなと思ったりしてます
いちご大福って難しいなあ・・。
皮、餡、苺、のバランスがピタっとあった時に初めて「おいしい」と言える食べ物になるんだと
改めて感じたつきもんでした。

同梱してもらった
どら焼き
さんたちですが

この子たちはとってもおいしくできています。
どら焼のレポは明日にしますね♪

ついでなので、私が愛してやまない「いちご大福」を紹介したいと思います。
先日から2度も挑戦していながらやっぱり買えてないといえば・・・
そうです!
伊富貴
さんのいちご大福です
  

実はこの画像は偶然なんだけど2004年2月10日に撮った画像なんですよー
ちょうど今ごろになるとやはりいちご大福が恋しくなるんだな。

★今日のオススメ★
純生ドレッシングの店 宮崎珈琲館さん送料無料!お試しセット限定発売!!
★ベークドチーズケーキ 1個   ¥850(税別)
★たまねぎドレッシング 1本   ¥450(税別)
★ごまドレッシング   1本   ¥450(税別)
★にんじんドレッシング 1本   ¥500(税別)
★赤とりの炭火焼    1個   ¥480(税別)
↑これだけ入って1500円です(送料込み)
私も買いました。おいしいんですよ~~~ここのドレッシング♪

↑売り切れました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.02.10 22:38:20
[楽天買い物レポ(スイーツ)] カテゴリの最新記事


PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.