254649 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

痛勤怪談 電車の中はドラマがいっぱいだ

痛勤怪談 電車の中はドラマがいっぱいだ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

syantei

syantei

カテゴリ

お気に入りブログ

おろちループ発動機… New! 越前SRさん

コメント新着

 emicocom@ Re:金冠日食(05/21) スゴイ!!綺麗に撮れてますね。 カメラ…

日記/記事の投稿

フリーページ

2004年03月14日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
日曜日は息子の入ってる吹奏楽部の定期演奏会だった
既に卒業式を終え、中学生生活最後のイベント

お父さんは買い換えたばかりのデジタルビデオと一眼レフカメ
ラを抱えて撮影班
バッテリーのスペアを買いに行き、新しいテープを買い、保存
用のDVDも買い込んだ
(準備万端!)
肩に背負ってるリュックは一杯になった

講演終了後の楽器の運搬をしなければならず車で出かけた
公会堂の駐車場は凄い行列
(入れんのかよ、、、)
開演まで時間があるからいいけど、、、

30分ぐらい待ってやっと入れた
開演20分前
(やばいとこだった、、、)

受付を済ませ
ビデオ用にポジションを探す
(げっ!)
後ろの列はビデオ+三脚の列が出来ていた
(みんな気合はいってんねー)
あんたもおんなじだろ、、、


前で撮ってたお父さんは
アングルを一切変えずに全景だけをひたすら撮ってる

隣りのお父さんは自分の子供だけをアップで撮ってる

あんまり自分の子供だけだと面白くないので
色々絵面を買えながら2時間撮り終えました
(ちゃんと撮れてるかしら、、)
買ったばっかで取れてなかったらたまんないよ

公演終了後楽器運びのために搬入口に車を移動した
待つことしばし、搬入口の大きなドアが開き
楽器を持った中学生がどっと出てきた
コントロールタワーの居ない集団は混乱を極め
別に手配されているトラックの運転手さんは困っていた

そこにOBらしい女の子がやってきてあれこれ指示を出し始めた
(やっぱこういう子がいないと駄目ね)
混乱は何とか収まり楽器の積み込みは終わった

つぎに車出しをした4台の車に積み込みが始まった
チューバ、ホルン、トランペット、クラリネット
いろんな楽器を持って中学生が待ってる
「まず大きいのからね、、、あ、それ頂戴、次はそれね」
昔取った杵柄であれこれ指示をはじめた


学生時代、民族音楽の団体にいて
免許を持っているのがほとんど居なかったので
輸送係をやらされた

当時団体が持っていたのは2トントラックのみ
小さい荷台にどうやって全て積み込むか
ノウハウはその時にしっかり構築した
そのノウハウは後の引越しのアルバイトでも発揮された

「あのー、、そんなに積まなくっても他の車空いてますから、
、」
事務局のお母さんが心配して声をかけた
(あ、、そうだったね、、、)

4台車があるうち2台だけが満載で残りの2台はガラガラになっ
てしまった
(がんばりすぎたか、、)
調子に乗ると止まらなくなるのよね

全て荷物を積み終わり搬入口が再び閉められた

(そういえば搬入口なんて見るの久しぶりだな)

スポットライトを浴びるステージ
どんなステージにも必ずある搬入口

暗くて、埃っぽくって、いろんなものにつまづきそうなこの場


(ステージより搬入口向きの人間だね)

(今更何言ってんだよ、、、そのものじゃん、、、)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年03月15日 11時49分18秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:【公演怪談】楽屋搬入口(03/14)   すぅ*angue-mama* さん
こんにちは~。
相変わらず、いいパパしてますね。
音楽一家ですか?

軽井沢もここ2、3日春めいていて、北軽はの空気は本当に気持ちよかった!
あぁ、やっと長い冬も終わりかけ。
・・と思っていると、雪が降るんですよね; (2004年03月15日 12時25分02秒)

 Re:【公演怪談】楽屋搬入口(03/14)   えりぃちゃん さん
懐かしいですね
吹奏楽部・・・・・
家も上の息子2人がやっていたので良くお手伝いしましたよ (2004年03月15日 14時02分15秒)

 Re:【公演怪談】楽屋搬入口(03/14)   miniminiちゃん さん
息子さん吹奏学部に所属してたんですね^^
定期演奏会如何でしたか・・きっと
素晴らしかったでしょうね☆ヽ(●^ー゜●)v
ビデオ見に行こっかなぁ~~(’-’*)ウフフッ~♪

miniも学生時代に女の子3人で
グループを作って市の会に入って
やってたのを思い出しちゃった(*σσ*)えへへ♪
一応テレビとラジオの30分番組に
出ちゃった事もあったよ(これ自慢( ´艸`)ムププ) (2004年03月15日 18時05分03秒)

 Re:【公演怪談】楽屋搬入口(03/14)   HIRO_0503  さん
こんばんわっ。ログオフでお邪魔します。
撮影班お疲れさまっ。

いい感じで撮影出来ていたですか?
それでは・・・。 (2004年03月15日 23時26分52秒)

 Re[1]:【公演怪談】楽屋搬入口(03/14)   syantei さん
すぅ*angue-mama*さん
>音楽一家ですか?

譜面が読めないのは私だけです、、、


>軽井沢もここ2、3日春めいていて、北軽はの空気は本当に気持ちよかった!
>あぁ、やっと長い冬も終わりかけ。
>・・と思っていると、雪が降るんですよね;
-----
あー冬、終わって欲しくないな、、、
(まだ5月までは薪ストーブ炊けるぞっと) (2004年03月15日 23時47分14秒)

 Re[1]:【公演怪談】楽屋搬入口(03/14)   syantei さん
えりぃちゃんさん
>家も上の息子2人がやっていたので良くお手伝いしましたよ
-----
そうでしょ?
やっぱりお手伝いは「お母さんでしょ?」普通、、 (2004年03月15日 23時48分10秒)

 Re[1]:【公演怪談】楽屋搬入口(03/14)   syantei さん
miniminiちゃんさん
>miniも学生時代に女の子3人で
>グループを作って市の会に入って
>やってたのを思い出しちゃった
-----
ひょっとしてキャンディーズの路線狙ってたんですか?
(世代が違うか、、、)
(2004年03月15日 23時49分30秒)

 Re[1]:【公演怪談】楽屋搬入口(03/14)   syantei さん
HIRO_0503 さん
>いい感じで撮影出来ていたですか?
>それでは・・・。
-----
あかんわ、、、
自分の子供ばっかり映ってる、、、
(2004年03月15日 23時53分15秒)

 Re:【公演怪談】楽屋搬入口(03/14)   絹(きもの)服 さん
お父さん、大活躍ですね。

私達も先日、阪急百貨店ブラスバンド(かなり上手らしい)の演奏会に行ってきました。可愛い男の子が招待してくれたので・・・。

あ、そうそう光栄にも25000番踏みました。
最近ナイスなことばかりです。



(2004年03月16日 00時43分58秒)

 Re:【公演怪談】楽屋搬入口(03/14)   アコキチ さん
おはようございますー♪

 浴槽から出られなくなるなんて・・気の毒ですが
笑えてしまいます・・やはり肥満はよくないと言う事ですよね・・

 また、訪問します (2004年03月16日 08時27分34秒)

 Re[1]:【公演怪談】楽屋搬入口(03/14)   syantei さん
絹(きもの)服さん
25,000番目のご訪問ありがとうございました
危うく昨日自爆するところでした、、、

このまえの受験のさなか2つぐらいのところでキリ番踏みました
いいことありますよ! (2004年03月16日 11時58分02秒)

 Re[1]:【公演怪談】楽屋搬入口(03/14)   syantei さん
アコキチさん
> 浴槽から出られなくなるなんて・・気の毒ですが
-----
真空状態になって完全にはまりきって大変だったらしいです
でもそんなに小さいバスタブじゃなかったんですがね

さすがデブもワールドクラスというか、、、 (2004年03月16日 12時03分04秒)


© Rakuten Group, Inc.