512149 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ブラームスはお好き?

ブラームスはお好き?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ブラームスがお好き

ブラームスがお好き

Freepage List

Category

Comments

名字だけ同じ秀島@ Re:アームストロング砲(02/21) 文中に薩長土肥の「肥」が肥後の佐賀藩と…
Motoji@ Re:ロンドン・オリンピックだからという訳ではないけれど・・・(08/04) 東大寺の戒壇院の四天王像 写真お借りし…
PreaskWisfake@ ,チャンル メンズ,バッグ 人ブランド わに)にでも食はしてしまふが好い。」  …
ボッテガヴェネタ@ yssikrhkpdv@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…

Favorite Blog

アジア時間 ジャスミン25さん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
日日是好日 mind_326さん
turbo717's Activity… turbo717さん
ひよっこ血液内科医… アナカプリの丘さん

Headline News

2009年03月21日
XML
カテゴリ:ニールセン

 送別会ラッシュもようやく峠を越え、

 公式な飲み会のスケジュールはすべて終わりました。

 とりあえずの義理は果たした、という以上のものは何も残らない寂しい飲み会ばかりでしたが。。

 今日は完オフ。

 妻は仕事に行きましたので、

 一人で何もせずに、家で本を読んだり音楽を聴いてすごしました。

 運動不足の解消のために、昼過ぎに小一時間ほどジョギングも。

 ここの河川敷は首都高沿いで空気が悪く、いつも強風が吹いていて、

 しかも風景も道も退屈するほど平坦な、「過酷」なジョギングコースなのですが、

 ジョガーだけでなく、犬の散歩をする人あり、ラジコンで遊ぶ大人あり、

 たくさんの少年たちが野球やサッカーの練習をしている横で、

 ブルーシートの住人たちもいたりして、

 自分以外の人の営みを感じながら走れるところです。

 数少ない、僕と社会との接点でもあります。

 今日のジョギングのお供は、

 ニールセンのフルート協奏曲とオーボエ協奏曲。

 ソロはパユとマイヤー、サポートはラトル&ベルリン・フィルです。

 ニールセンの魅力は、言葉で表現するのはとても難しいのですが、

 とりあえず、「聴いてて楽しい」「無心に楽しめる」音楽です。

 例えるなら、シベリウスの叙情とショスタコーヴィチの無機質さの中間をとったような。

 好みでは、牧歌的?なクラリネット協奏曲よりも、

 挑発的?なフルート協奏曲の方に軍配を上げたい。

 (「?」の意味するところは、ブラームスに標準を置く僕にはちょっと難解なところがあるため)

 それにしても、カラヤンとベルリン・フィルの「紛争」の発端となった

 ザビーネ・マイヤー事件で名を馳せた

 「傾国」ならぬ「傾オケ」の美女は、

 未だ衰えぬ色気がありますね。

 ちなみにこのCD、管楽五重奏曲のおまけ付です。

 凝りに凝った肉と魚の2品のメインディッシュのあとの、

 口直しのデザートってところかな。

 意外に、これが一番良かったりする。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年03月23日 23時15分04秒
コメント(3) | コメントを書く
[ニールセン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.