1076929 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

毎日が・・・日常着物生活の日々

毎日が・・・日常着物生活の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Comments

紬ねこ(*^^*)@ Re[1]:とうとう逝きました(01/12) ★SAO★さんへ お悔やみをありがとうござ…
★SAO★@ Re:とうとう逝きました(01/12) お久しぶりで御座います。 ココちゃんのご…
カタリナ@ Re:袷着物(10/16) 素敵な大島ですね お写真逆転してませんか…
紬ねこ(*^^*)@ Re[1]:ちょっと吃驚の嬉しさ♪(10/11) アイールさん >興奮冷めやらぬ様子が、文…
アイール@ Re:ちょっと吃驚の嬉しさ♪(10/11) 興奮冷めやらぬ様子が、文面からも伝わっ…
紬ねこ(*^^*)@ Re[1]:自分で食べました♪(09/04) アイールさん >紬ねこさん、ご自分で何を…

Category

Recent Posts

January 13, 2005
XML
お正月以来ずっと畳んでおりませんでした。


今日は13日!



衣裳部屋のハンガーにはヅラヅラ~~~と着物が掛かっております。

寒いんですもの、この部屋。

毎日の着たり脱いだりだけで、もう御免こうむりたい。

畳むとなると床に座って膝も付かなけりゃ為らない。

冷たいの、床が。

我が家には畳がありません。



今日まで我慢していたスパッツを履き,

膝には脚絆。

重装備でこれからの寒い冬を乗り越えるべく、

着物を畳みます^^;


少し前までですと、居間にドサッと持ってきて畳んでいたのですが、

この処どうもルル姫がおかしい。

もう半年なの^^

そろそろかしら?

内から沸き起こって来る衝動を何かにぶっつけないと気がすまないようで^^

居間は使えません。


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

omesi


       ブルーグレーのお召し

       オレンジの七子織(あるいは斜子織)の帯

       オレンジと茶の帯揚げ

       茶の帯締め


結局畳めませんでした・・・・・(><)

従姉と電話で話をしていたら時間になってしまって・・・・

予定通りに上手くは行きませんでした。

        
 
 
     ☆ 徘徊の成果 ☆




   子供化繊反物1おひな祭りに如何?


 西陣紬アンサンブル華紺お連れ合い様にもあるいは女性だって^^


  ウレタン底の草履 L-5ウレタンはチョットした雨でも大丈夫♪

新春福袋 新春 選べる福袋まだ、間に合います^^

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 13, 2005 12:27:22 PM
コメント(14) | コメントを書く
[お手入れ、洗濯など] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.