1076930 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

毎日が・・・日常着物生活の日々

毎日が・・・日常着物生活の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Comments

紬ねこ(*^^*)@ Re[1]:とうとう逝きました(01/12) ★SAO★さんへ お悔やみをありがとうござ…
★SAO★@ Re:とうとう逝きました(01/12) お久しぶりで御座います。 ココちゃんのご…
カタリナ@ Re:袷着物(10/16) 素敵な大島ですね お写真逆転してませんか…
紬ねこ(*^^*)@ Re[1]:ちょっと吃驚の嬉しさ♪(10/11) アイールさん >興奮冷めやらぬ様子が、文…
アイール@ Re:ちょっと吃驚の嬉しさ♪(10/11) 興奮冷めやらぬ様子が、文面からも伝わっ…
紬ねこ(*^^*)@ Re[1]:自分で食べました♪(09/04) アイールさん >紬ねこさん、ご自分で何を…

Category

Recent Posts

May 20, 2005
XML
昨日は、楽天のお仲間の皆さまにご助言を頂戴して、悩みが一つ解決。

どうせなので、深いのも浅いのも、両方購入!

プラケースで整理整頓をし、引き出し正面に中身を書いておく。

実は箪笥にも書いてペタンと貼ってある。



深いほうを整理したら、次は浅いほうを・・・等

1日ずらして送ってもらおうかとも思ったのですが、

送料が掛かるので一遍に送ってもらうほうが良いかもしれない。


(と思っていたら送料無料^^でした)


此方のクローゼットが片付けば自ずと衣裳部屋の片付けに着手できる・・・・と思う・・・

来週は本格的にクローゼット(押入れとも云う)片付け週間!

こんなときにニャンコロリン三匹が手伝ってくれると良いのだが・・・・・・





今朝は懸案だった大島紬の袷のジャブジャブ^^

古いものなので着物には申し訳ないが実験台にした。

襟も胴裏も酷く汚れている。

胴裏は木綿か?



ドライアップの液に付け押し洗いをし、

衿などシミの酷いところを馬の毛のブラシで一方方向にシャッシャとこする。

青黒い水がドット出てココで脱水。

何回も水で濯ぎ、脱水する。

パーンパーンと手で叩き、縫い目を引っ張り、

裏を表にして外に干す。

古い衿の汚れは殆ど落ちなかった。

掛襟のところなので裏返せばよい。

あとはアイロンだけ^^

乞うご期待♪


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^



アイロン掛はスムーズでした^^

熱めの温度で一気に。

裏からあてて少し縮んだような気もするので、引っ張りながら。

とっても良い感じ。





                kousigara



         紺地に黄色の格子柄

         サーモンピンクのつむぎ帯

         ピンクの帯揚げと帯締め





        ☆  徘徊の成果  ☆


おしゃれ袋帯つむぎにピッタリ本場大島紬 袋帯4素晴らしい!!本場大島紬 格子柄(グレイ色)単衣で仕立ててこれからの季節に

別誂えお仕立て上がり越後夏大島「異国装飾菱重ね」涼しげだわ^^本場夏大島紬「縞無地・星絣」本場物がこんなに安くてよいのか!!特選 夏大島紬反【潤朱色】ギョギョ!!

夏の半巾帯 白さかな涼しげな半巾帯夏帯〆帯揚セット1渋好み【 NEW 】帯 夏帯(なつおび・夏八寸帯)★夏木立(黒)正絹のお仕立て上がりでお買い得!素敵!此のシリーズの中の帯買って仕舞おう!!!






勿論購入いたしました^^









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 20, 2005 12:31:54 PM
コメント(16) | コメントを書く
[お手入れ、洗濯など] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.