1076983 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

毎日が・・・日常着物生活の日々

毎日が・・・日常着物生活の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Comments

紬ねこ(*^^*)@ Re[1]:とうとう逝きました(01/12) ★SAO★さんへ お悔やみをありがとうござ…
★SAO★@ Re:とうとう逝きました(01/12) お久しぶりで御座います。 ココちゃんのご…
カタリナ@ Re:袷着物(10/16) 素敵な大島ですね お写真逆転してませんか…
紬ねこ(*^^*)@ Re[1]:ちょっと吃驚の嬉しさ♪(10/11) アイールさん >興奮冷めやらぬ様子が、文…
アイール@ Re:ちょっと吃驚の嬉しさ♪(10/11) 興奮冷めやらぬ様子が、文面からも伝わっ…
紬ねこ(*^^*)@ Re[1]:自分で食べました♪(09/04) アイールさん >紬ねこさん、ご自分で何を…

Category

Recent Posts

July 19, 2007
XML
カテゴリ:日常着物生活
ブログ関係以外の、ご心配下さった方々への、お礼も済み

やっと、日常に戻った気がする。

だが、地震の話になると、やはり気持ちがざわつく。



木村美術館はまだ、「地震のため当分休館いたします」の留守番電話だ。

数々のお茶道具などはどうしただろう・・・

展示してあるお道具類で、お点前をして下さる、数少ない美術館の一つなので

あの激しい揺れで、どのくらいの被害があったか、

この先どうなるかも心配だ。


舅は、あたくし達がそんな状況だったことは全く知らない。

連れ合いの姉が話したらしいが、

理解できない。

話していても、「全く揺れなかった」と、そればかり。

段々進行が早くなっている。

だが、まだ、あたくしが誰だかは、分かっている・・・ようだスマイル


旅行に着ていった着物の始末を始める。

だいぶ歩いたので、裾が特に汚れた。

裾だけに洗剤を原液の侭付け、一寸揉む。

今日はまず1枚。



やっと、疲れも抜けてきた。



        





          モスグリーン紗

               モスグリーン紗紬

               薄いグレー麻の帯

               墨色絽帯揚げ

               黄色レェス帯締め










ずっと気になっている和装ブラ。








              








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 19, 2007 11:40:42 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.