1076251 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あやしぐえBlog(つれづれ草Blog2)

あやしぐえBlog(つれづれ草Blog2)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

六辺藤電二

六辺藤電二

Calendar

Category

Comments

Favorite Blog

箒星 航平0857さん
Performers Radio St… performersさん
『日本文化主義』尋… 湯けむり力さん
ALL NIGHT MARINES よっちゃん7672さん
谷村昌信のガッツ全快 谷村昌信さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Headline News

2007.10.18
XML
いや~落合監督の奇襲見事にハマりましたね(^0^)♪
この日から始まるセ・リーグ実力王者の中日ドラゴンズイカサマ王者の極悪球団・虚塵(きょぢん)との『5回戦制のオープン戦』。
あってはならないことですが、もしもドラゴンズが3敗してしまうと、ドラゴンズの実力王者の称号と日本シリーズ出場権が、たかが選手と言う人の心があると思えない暴言を吐く人物(仮名)の謀略(推定)で虚塵に強奪されるという、ドラゴンズを始め11球団のファンが望まない事態が生じてしまいます。
ただでさえ、虚塵の投手が投げる時はストライクに取る球を、相手投手の時にはボールに取るという『ジャンパイア・ゾーン』や、皿の上にあけた時のプッチン・プリンを横から見た時のような不自然な形の放物線を描く、虚塵が攻撃の時(*特に銭岡<仮名>や隠し球アウトのマヌケ捕手<仮名>の打席)に見られる『ドームラン』を駆使して不正に勝ち星を蓄え、その結果虚塵が優勝を強奪してしまい、『暗黒の日』を迎えてしまったセ・リーグ(T^T)。
あんな憂鬱な日々を2度と生じさせないためにも、ドラゴンズには何としてもこの5戦で3勝を上げて欲しいものです(-人-)!
さて試合の方はと言いますと、冒頭でも書きましたが本日は大方の予想を覆して右投手の中田賢一ではなく左投手の小笠原孝を先発させた(!)落合ドラゴンズ監督。
左打者をズラリと並べた虚塵打線を見事に翻弄します(^▽^)♪
それに対して虚塵投手陣は、先発の鬱身内海が野球につきものの「しきゅう式」をプレーボールの声が掛かっても行います。
4回を投げて4四死球(+被安打6&失点4:笑)と、見事な『四球式』を行ってくれました(^-^)。
圧巻だったのは3回の谷繁元信の打席です。
粘りに粘った末センター前へ運んだ打球。
浅いヒットでしたが、センターはバカ大将原監督の先発予想の結果守備についている弱肩の清水。
無駄な抵抗の山なりバックホームがキャッチャーへ帰ってきた時は、3塁ランナーだけでなく2塁ランナーもすでにホームインしていましたヽ(⌒▽⌒)ノ♪
さらにドラゴンズは『東京ドームでホームランを打つのは簡単!』と言う爆弾(当然:?)発言をしたタイロン・ウッズがライトスタンドへ、雑巾を振り回して薄気味悪い呪文を呟く連中を黙らせる特大アーチを放って有言実行v(o^▽^o)v♪
内海を実質丸の内線に乗せて、そしてドラゴンズの勝利を当確にします(^-^)。
途中2失点はするものの、8回に追加点をして、終わってみれば堂々たる横綱相撲ならぬ横綱野球だったドラゴンズ。
初戦を見事に勝利して、セ・リーグ実力王座ならびに日本シリーズ出場権防衛まであと2勝となりました。
パ・リーグの方は、昨年の覇者、2代目アジア王者・北海道日本ハムファイターズが一足先に日本シリーズへの切符をつかんでおります。
球史に残る白熱の日本シリーズに向けて、ドラゴンズも頑張って行きましょう!
ドラゴンズがあと2勝してくれることを切に願います。

ギョーザと白菜の漬物が実に美味しゅうございました(^-^)♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.19 07:30:02
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.