964713 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

諧謔なПYРЭВさん

諧謔なПYРЭВさん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2023.03.21
XML
カテゴリ:レスリング
3月20日(月)

 アラームが鳴った時、曜日の感覚が抜け落ちていた。
 が、習慣で目覚め、起き上がる。
 モノレール下車後の北急までのダッシュ、今日は体が軽い。土曜にパワーアーツに行っていなかったせいだろう。
 本町スタバは日によってレジ前が長蛇となるかすぐなのか極端に違う。
 今日は当たり。
 30分の開店と同時に入店するが、オーダーやトイレの時間を差し引くと、内職は20分できてるかどうか。
 7時5分前に店を出て、中央線に向かう。
 後ろから2両目がねらい目。
 1週間のうち4日は座れる。
 ニュートラムへの乗り換えも、何が何でもという考えを捨てたらフツーにできるようになった。それでも速足で歩いてるが。
 排便は毎日違う。
 きわめて調子のいい時は、起床後のお手洗い時間に出る時もある。
 が、1日複数回なのは変わらない。
 毎日かあさん、朝の始業前に非常階段踊り場で朝トレを欠かさない。
 レレワークがなければ週に5回となるが、4回でもこれを継続して半年以上になるか。
 地味なエクササイズを延々継続するのが、実は一番力になる、と信じたい。
 今朝も6月の会議室争奪戦。
 先週同様おれが引当てた。
 特別なことは何もせず、時間通りに淡々と慌てずに作業する。
 気合が入っていてもそれは空回りしてしまう。
 何が何でも、と考えずニュートラルでいるから、成功するのだろう。
 午前中は毎日かあさん、恐るべき殺人的眠さ。
 一瞬落ちかけることもしばしばだが、本当に落ちないのは精神力によるものだ。
 が、何もしなくても疲れる原因はこういった眠気を押さえ込むことも影響している。
 無駄な精神疲労が毎日かあさん、おれを蝕んでいる。
 朝のダッシュと退勤後のニュートラムまでのダッシュでは、確かに距離は帰りの方が長いが、走っていてしんどい。だから、1日の定例ストレス9つの中の一つになっている。

 退勤後、まっすぐ帰宅。
 レスリングに向かう。
 今月は上からと下からの攻防。
 K林先生がつきあってくださったが。
 クラッチの位置取り、体重の掛け方、見てるだけじゃわからむ。
 おれの方が攻めているのに、息が上がる。
 まだまだ基礎ができていないということが分かった。
 第3月曜なのでB藤さんが来る日。
 スパーリングはM野先輩とB藤さん、それぞれ2番ずつやったが、今はタックルを中心にやっている。
 B藤さんにはまず決まることがないし、M野先輩も腰が重いので片足をとってもなかなかひっくり返せない。が、今は試合の組み立てのため、たとえ何度切られてもがぶられても、タックルを出し続けることに決めているので、スパーリングの内容が悪くても良しとしている。
 この日はかなり消耗した。
 帰りのマックスバリュ。
 水曜から金曜まで改装のため店を閉じるのもあって、商品は根こそぎ売り切れ。
 ここまでショーケースが空になるとは・・・
 マックスバリュを出てロマンチック街道スタバへ行き、新作フラペチーノを賞味してエンド。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.21 22:41:21
コメント(0) | コメントを書く
[レスリング] カテゴリの最新記事


プロフィール

betujin

betujin

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.