5312500 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

競輪が中心のつるセコ日記

競輪が中心のつるセコ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

つるセコ

つるセコ

Free Space

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐ予想
つるセコの真面目な競輪予想

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐブログ
競輪が中心の真面目なつるセコ日記

こちらも併せてお楽しみいただけたら嬉しいです!

レジまぐ商品の購入はこちら!
ほうきゅうの競輪2車単勝負
楽天ブログでもお世話になっております、
ほうきゅうさんの予想記事です。



にほんブログ村
こちらにも登録してみましたw

Calendar

Archives

Category

競輪

(3884)

麻雀

(57)

その他

(54)

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2017/01/07
XML
テーマ:競輪(14099)
カテゴリ:競輪
立川記念 決勝戦結果

北津留-岩津-平原

北津留、石井、平原、稲垣、深谷、祐大で周回。
青板バック付近から、深谷の上昇に併せて稲垣が前に出る。
深谷は鐘前で抑えてペース駆け。
3番手はインに稲垣、アウトに石井で併走。
稲垣の後ろに北津留、平原は千葉コンビの後ろから。
石井が無理やり叩こうとするも、今日は全く車が出ずにあえなく後退。
3番手を取り切った稲垣が最終バック前から仕掛けるも、
こちらも吉田の牽制もあって車が出ない。
そこを、稲垣の後ろでじっと息を潜めていた北津留がインを狙う。
深谷が僅かに外帯線を外したところを一気に突き抜け、
岩津も続いてワンツー決着。
仕掛け遅れた平原は3着まで。


予想通りの激しい位置取り争いになりましたが、
道中は無駄脚を使わずに、取れた位置でじっと機を窺い、
勝負所を逃さす、内が開いたラッキーもありましたが、
防府記念を髣髴とさせる、北津留の無欲の勝利と言ったレースでした。
このメンバーでは、どうしても見劣りするのは否めなかったのですが、
自分の持ち味にこだわらず、一瞬のチャンスを逃さない競走は見事の一言。
脚はあるのに頭が・・・(髪の毛ではなくてw)
とはよく言われている選手なのですが、
防府記念や今日のような、したたかなレースも出来てくるようなら、
周りの選手もまた違った対応が求められ、戦いにくくなるかと思います。

平原は、人の動きを当てにしすぎたのが敗因でしょう。
もっと自分で動いてレースを組み立てるかと思いましたが、
千葉コンビの動きに期待するようなレース運びで、
石井が3番手アウトに浮いて厳しくなった時点で、
平原の勝機も薄くなってしまった感じでした。
稲垣は、位置取りで脚を使いすぎたのは仕方なし。
それでも、今年は今までとは一味違う自在性も増した競走が見られそうで、
こちらも楽しみな存在になりそうです。
祐大は・・・単騎ではこんなもんでしょう。


最終日9R(災害復興支援)結果 菅田-近藤-古性

(レジまぐブログより抜粋)
どのラインが駆けたとしても、古性はここも中団基本の自在戦でしょう。
一発があるとすればやはり近藤で、力車券を中心に狙います。

2車複(2車単) 3=17 1=9
3連複 3=1=97

竹村のカマシ先行が決まり、
近藤の捲りに併せて、菅田は躊躇無く番手捲りで1着。
古性は位置取り厳しく、かなり強引な競走を見せましたが、
敗れはしたものの、古性の自在戦は他の選手からしたら驚異的だと思います。


最終日10R結果 龍二-三上-郡司

(レジまぐ予想記事より抜粋)
ラインの総合力でも上回る南関勢を中心視。

2車複(2車単) 2=79
3連複 2=7=983

中団すんなり取れた郡司の楽勝パターン。
・・・かと思いましたが、龍二が容赦無く踏んでズブズブ決着。
2連系や3単では、ちょっと難しい車券になってしまいましたが、
個人的には、3複でも十分なお年玉ですw
2日目からの補充参戦となった三上でしたが、
1着、3着、2着と、存在感を十分に示す連日の内容で、
この感じなら、久々となるS級戦でも気後れせずに戦えそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/01/07 05:44:15 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.