1532669 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Tier’s Bench

Tier’s Bench

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

タイヤー04

タイヤー04

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

飛騨ふらい工房 6laiさん
~日々精進~七転八倒 まゆ−2さん
まみぃの勉強部屋 まみぃ@大阪さん
日本の教育は、これ… 今日9729さん
♪pekoととーちゃんと… pekoとスマイルさん

Comments

2015.01.03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
  昭和29年生まれの僕が子供時代を過ごした昭和30年代を探し求めて彷徨って

います。

 この映画のなかで婦人たちは皆、着物姿です。僕の母もパート仕事をするよ

うになるまでは家では着物を着てその上に割烹着を着ていました。

 まだテレビが全家庭に普及していない時代です。家では大人は本や新聞を読

んでいます。お母さんは編み物や繕いをしています。

 子供たちはテレビがある家に遊びに行きテレビに釘付けです。

 僕の家にも僕が小学校に上がるまではテレビが無かったので隣の家にテレビ

見せてもらいに行っていたことを覚えています。テレビの時代の始まりです。

 面白かったのは登場する中学生が勉強している英語です。比較級の勉強をし

ているのですがおよそ50年前の英語教育が今もほとんど変わっていないのには

驚きました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.03 16:28:45
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.