1529524 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Tier’s Bench

Tier’s Bench

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

タイヤー04

タイヤー04

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

飛騨ふらい工房 6laiさん
~日々精進~七転八倒 まゆ−2さん
まみぃの勉強部屋 まみぃ@大阪さん
日本の教育は、これ… 今日9729さん
♪pekoととーちゃんと… pekoとスマイルさん

Comments

2015.01.14
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 勉強していけば誰しもが、「わからない」「どうやって解くんだろう」

という壁にぶつかることがあります。

 そのときにじっくり考えて理解できればこの壁はその先の未知の世界へ

のステップとなります。

 その壁を乗り越えなければ未知の新しい世界に行くことは出来ません。

 未知の世界を知るということは自分の可能性が拡がった、ということを

意味します。勉強は未来の可能性を掴むためにする、ということの意味が

ここにあります。

 生きていけば様々な問題、障害にぶち当たります。この時その問題を解決

することから逃げていてはけっして問題は解決しないし成長も無いでしょう。

 生きていくうえで生じる問題は人間関係や社会などと複雑に絡み合ってい

て教科書の問題を解くようには簡単には解決できません。

 中学で学ぶ教科の問題くらい解けないでどうして人生の重大な問題が解け

るでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.14 18:35:50
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.