1532574 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Tier’s Bench

Tier’s Bench

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

タイヤー04

タイヤー04

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

飛騨ふらい工房 6laiさん
~日々精進~七転八倒 まゆ−2さん
まみぃの勉強部屋 まみぃ@大阪さん
日本の教育は、これ… 今日9729さん
♪pekoととーちゃんと… pekoとスマイルさん

Comments

2015.01.19
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 英語で躓いている中学生に共通して言えるのは、彼らのほとんどがローマ字の読み書き

ができないということです。

 ローマ字読みと英語読みはもちろん違いますがローマ字読みで読んでいい部分もかなり

あるのです。だからローマ字が読めないと英語も読めません。

 読めなければ耳で聞いても何を言っているのかわからないし、単語を憶えることもでき

ませんからいっこうに英語ができるようにならないのですね。

 小学校でローマ字は4年生の時に少しやるだけですからローマ字の読み書きができない

小学6年生はかなり多いのではないかと思います。

 ローマ字の読み書きをしっかりやって英語独特の発音を少し身につければ英語は読める

ようになります。読めるようにならないと英単語を覚えることもできません。

 通信添削とウェッブカムを使ったテレビ電話で中学英語を指導しています。

 詳しくはメールにてお問い合わせください。

mori-miya@aw.wakwak.com 宮崎まで。
  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.19 17:54:44
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.