1533045 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Tier’s Bench

Tier’s Bench

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

タイヤー04

タイヤー04

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

飛騨ふらい工房 6laiさん
~日々精進~七転八倒 まゆ−2さん
まみぃの勉強部屋 まみぃ@大阪さん
日本の教育は、これ… 今日9729さん
♪pekoととーちゃんと… pekoとスマイルさん

Comments

2015.10.01
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 英文中に時々現れる記号、「:」(コロン)、「;」(セミコロン)、「-」(ダッシュ)

の意味を知らなくては英語長文和訳はできません。

 これらを説明しているテキストも少ないので大学受験生はぜひメモしておいてください。

[:]コロンは直前の語句を言い替えたり具体的に説明する時に使います。ほとんどの場

合、「つまり」と訳せばいいでしょう。[-]ダッシュも用法は同じです。

 [;]セミコロンは前後の2つの文を接続詞を使わないでつなぐ時に使います。したがって、

和訳する際に文脈から適切な接続詞を補って和訳しなければ文脈が掴めなくなってきます。

(英語は文中で接続詞を使うことを嫌う傾向があるようです。)

 The British class system can be divided 

into three groups:the upper class 

consisting of aristocrats,the middle class

and the lower or working class.

 「イギリスの階級制度は、三つのグループに分類することができる。つまり、上流階級、

 これは貴族から成っている、中産階級、そして下層階級あるいは労働者階級である。」

 One day the sun seems to be shining

brightly;the next day our minds are dark 

and gloony.

 「ある日、太陽は明るく輝いているように見える。しかし、翌日には気分が暗く憂鬱になる

 ことがある。」









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.10.01 18:54:19
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.