083895 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ドタバタマミーのカナダ生活

ドタバタマミーのカナダ生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぐみ0806

ぐみ0806

カレンダー

お気に入りブログ

夏苗の植え付け完了&… アストロメリアさん

国際結婚した私 naked fishさん
アメリカ生活日々雑感 30MPHさん
義母は今日も行く リンリン35さん
風の家だより エミリースターさん

コメント新着

 エミリースター@ Re:RE: 4日の日記(12/04) ありゃ、ぐみさんどうしました? ツート…
 ぐみ0806@ ありがとう エミリースターさん 久しぶりだったの…
 エミリースター@ 本当に。 初めてぐみさんのブログを 悲しい涙で読…
 ぐみ0806@ Re:すてき~~(01/15) クレアFさん >リノベーションおつかれ…
 ぐみ0806@ ドクター・コパ様 エミリースターさん >ガラクタ・・じ…

フリーページ

ニューストピックス

May 7, 2011
XML
カテゴリ:カナダ生活

Salmon send off
サーモンの稚魚を川に放流するイベントです。
毎年近くの川で行われているんですけど、私は初参加。

カナダのバンクーバーがあるここ、ブリティッシュ・コロンビア州では
サーモンの保護?に力を入れていて夏に近づくと
あちらこちらで色々なイベントが行われます。

5月7日、あいにくのどしゃ降りの雨。
丁度会場となった近くの小学校の校庭で近所のママとバッタリ会って話を聞いたら、
毎年1000人を超す人手でたいそう大きなイベントなんだそうですが、
この日は朝から大雨だったので
開始時間が過ぎてもまだセットアップが終わっていないブースや、
それどころか設営すらしていないブースもあったりで、
人出もマバラ。

10時開始で、11時からサーモンの放流が始まります。
私は長男と末娘を連れての参加。
長女は・・・
すっかり、どっぷりとティーンエイジャーに漬かっていて、
参加せず。
ちっ。

10時ちょっと過ぎに放流する場所に行ったら「放流は11時からです」の張り紙。
なので、雨がひどかったけど、会場をウロウロするよりは、と、
近くの小道を散策して時間をつぶし、放流の20分ほど前に校庭に戻ると、
ちょっとした景品付のゲームなんかがあったのでそんなんでチョロチョロしてまして、

 

 

散策中の風景。

 

Salmon send off 1.JPG
今年もサーモンベリーの花がきれいに咲いてます。早く食べたいと言う末娘。
005.JPG
わからない草。スッゴクでかい。キャベツみたいな・・・ほうれん草みたいな・・・。
010.JPG
こんな小川があちらこちらに。
006.JPG
しかし・・・。うっそうとしすぎじゃ。ここはどこ?ものすごい「大自然の中」って感じ。
013.JPG


そしたら気付くとなにやら人々が同じ方向にう歩いてゆく・・・
あ、もうすぐ放流の時間だ!
行こう!!

で、行ってみたらもう既に列がーーー。
こんな感じでした。早く気付いて良かった、まだ最初の方だったぁ!

 

Salmon send off 2.JPG



暫く待つと稚魚を配り始めまして、列が進んでゆく。
ジップロックの袋に、何匹くらいでしょう?
30匹くらいはたっぷり入ってましたかね~~、稚魚君たち。
それを受け取ってから、受け取り場所のすぐ横にある川にかかる小さな橋の下に
放流台が設置されていて、
そこで係りの人と共にサーモンの稚魚を放流。

 

このサーモンのマークの入った箱にウヨウヨと池魚が入ってます。

Salmon send off 3.JPG

 

かわいい~

Salmon send off 4.JPG

 

 おっちゃんの頭でしっかりと長男の顔が隠れました・・・

Salmon send off 5.JPG

 

よっこらせっ、と。

Salmon send off 6.JPG
バイバイ、稚魚たち~~バイバイ
Salmon send off 7.JPG

 

 

Salmon send off 8.JPG

 

この稚魚たちが数年後には又戻ってくるのね・・・・。
なんだか自分達が放した稚魚に番号でもふっておきたい気分でしたが・・(笑)。

元気で帰って来いよーーーーーーっ!!!



 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 13, 2011 08:45:16 AM
コメント(0) | コメントを書く
[カナダ生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.