1504121 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

雨釣の釣り日記

雨釣の釣り日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 20, 2024
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
前回の釣りは坊主だった。大物釣りならそれも有りだが、コッパグレ釣りでの坊主はあまりないことで、どうにも好転する気がしないので20日は漁場を唐泊へ変えた。
 すっかり日の出が早くなったので、5時15分頃にはもう道中で朝日が出た。








 唐泊へ5時40分に着いて早速テトラで反転籠の遠投から始めた。早々からトウゴロイワシが殺到して撒き餌を食い尽くし、コッパグレは姿を見せない。それでも1時間は辛抱したが、延べ竿で釣ることに転換した。
 延べ竿ではすぐに小型のコッパグレが釣れる。辛抱して釣り続けていると足裏未満の23cmが釣れた。それからは同じようなサイズが10匹ほど釣れて、久し振りに楽しめた。その後満潮を過ぎて延べ竿ではサイズダウンしたので、再び遠投に切り替えると幾らか釣れた。延べ竿とリール竿とを使い分けて11時まで釣って止めた。
 20~23cmを21匹釣って久し振りの中漁となった。帰りは浜を少し歩いたが小潮で凪ぎ過ぎて貝殻の打ち寄せは少なかった。



19日 海と山を徘徊した。























薄い水平の虹、水平環が見られた。この時期の正午前後に見られることがある。

これは彩雲

雲の具合で気付かないほどの薄さ。太陽よりかなり下に出来る水平環。



ハナウド。



ハナカミキリか

ハナアブ





メスグロヒョウモン





薄っすらと水平環が長く出ていた





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 20, 2024 06:21:31 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Archives

Free Space

原付バイクで釣りに野山に鷹見に駆け回る雨釣の日記。

Calendar


© Rakuten Group, Inc.