544339 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

動くハハ通信

動くハハ通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

産後セルフケアインストラクターロゴ

NPO法人マドレボニータ

◆全国のお教室は
コチラ◆


◆ただいま
会員募集中◆

日本にも充実した産後ケアを!
みなさまの力をお貸しください!

プロフィール

k.naganoma

k.naganoma

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

沢上 弥生@ Re:【ははサロン】第3回開催しました!(06/15) なかなかグッと来る内容ですね…。 25日に…
沢上 弥生@ Re:【ははサロン】第3回開催しました!(06/15) なかなかグッと来る内容ですね…。 25日に…
aya@ いまだに 思い出したら笑えます(笑) きみまろも…
こてっちょ@ 25日参加します! こんにちは。 ご出産おめでとうございます…
k.naganoma@ Re[1]:【産後9日目】産後の涙はデトックス(05/05) >菊池絵梨子さん 絵梨子さん、コメントあ…

お気に入りブログ

マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
日刊シマン shimangさん
セルフケア美人*日記 miho@32さん
新人DEワーキングマ… まりなっちょさん
sango道 BEAUTIFUL FIGHTERさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2012年12月18日
XML
北見は雪がモッサモサ降ってて、路面はガタガタでした。冬道運転はこわいよ〜!!!

18北見駅前.jpg

子どもたちと乗ってる時のガタガタ路面では、
わざと「あ”ーーー」って大声出してゲラゲラ笑ってます。
そんな風に、子どもとアホなしょーもないことして笑い合うのが、だいすきスマイル





先週から開催の産後セルフケア講座@留辺蘂の2週目、最終回でした。


お子さんの体調不良で無念の欠席のかたも(どうかお大事に!)。
でも彼女、先週の講座直後にFacebookにこんな投稿をしてくださってました。

スマイル産後ケア教室に行ってきました!
バランスボールを使ってする運動ですが
妊婦さんも赤ちゃんもビックリするほど跳ねます!!

バランスとりなから姿勢を保つのは結構キツく、汗もかきます!!
音楽に合わせて動くのはとっても楽しいです♪

運動だけでなくワークという心を見つめる時間がありました。
2時間のなかで、盛りだくさんの講義でした。

日本に産後ケアの先生はほんとに数人
参加できてとっても良かったです。

Tさん、ありがとうございます!


また、発起人のMさんからもこんなメッセージが。

スマイル参加者さん!
■「本当に行って良かった」
■「体を動かしたい、体型をどうにかしたい、リフレッシュしたい、
たまには子どもと離れたい、夫婦のこと、育児中に気になることのすべてが詰まってる!
受けれなかった人、損してるよ~」
■「産前から知っておきたかった!」
■「その後の人間関係にいい影響を与えてくれる。
ああいうふうに本音をさらけ出してくれた相手だから、
その後がすごく話しやすい!」
など、1日目を体験し皆さん楽しまれた様子でした!!

いただいた用紙をネタに夫婦の会話も冗談もはずみ、
良い雰囲気であること伝えてくれた方もいました。

産後ケアを受けたいと自らの意志でいらっしゃった参加者のみなさんだからこそ、
たくさんの収穫があったのですね。シェアいただけて、私もうれしい☆☆



2回目の今日は、先週の参加者お誘いのお友達や、
以前から産後ケア新聞やこのブログを読んでくださっていたかた、
また、先週とは選手交替で母子保健担当の保健師さんが参加され、
総勢6名で弾みました!

18スト.jpg

産後プログラムの目的の一つは、有酸素運動で産後のからだをリハビリし、
バランスボールで弾みながら正しい姿勢や体の使い方を、身体で覚えること。

講座終了後、参加者のお一人が、
「これからは正しい姿勢を意識して実践します!」
晴れやかな笑顔で宣言してくださって、講座その場限りではなく、
日常生活での実践はイントラ冥利に尽きる!と感動☆☆



後半はシェアリングワーク。

産後の「私」がおもっていることをことばにして、メンバーでわかち合う時間です。

18シェア.jpg

どの町で産後クラス、講座をおこなっても、
産後女性はみんな同じように悩んだり葛藤してるんだと感じるのが、
産後のパートナーシップ(夫婦関係)。


「何度もぶつかり合ってきたけれど、夫婦間の関係は変わらない。
 だから夫には期待せずに諦めて、ウチは母子家庭と割り切って暮らす」


こういう風に思うことは、産後なら誰でもあると思う。
私も第1子産後に何度もそう自分に言い聞かせようとした……ので、よくわかる。

またそうやって、物わかり良く割り切って夫婦を続けていくのが
夫婦円満の秘訣や知恵という考えも、ある。


でも、やっぱり私はガマンできずに聞いちゃいます。
「自分でそう思ったり考えることに、本心から、心の底から納得している?」



「あー、わかりますよー、どこの夫婦もそうですよねー。
 やっぱり女性が賢くないと、家庭は回らないですもんね!
 あー男って、ホントなんてバカ!(スンマセン雫)」
って言う方が、何となく場の空気は保てるし、手っ取り早い共感や連帯感は感じられる。


でも、やっぱり私はそう思えないし、どうしても言えないのは、
産後の夫婦関係は、赤ちゃん・子どもが目の前で日々見せられ、
肌で感じながら育っていくものだから。


産後のパートナーシップは、当事者の「夫婦」だけでなく、
夫婦の大切な「子ども」がいちばん最初に目にする人間関係のお手本だから。



そう考えると、夫婦関係は子どもに伝えられる
いちばんリアルな、コミュニケーション教育。
諦めてしまってほんとうにいいもの……か?



子育ても夫婦関係もたくさんマニュアル本が出回っていて、
「こうすればうまくいく☆」というテクニックは飽きるほど紹介されてます。

でも、「私自身がどう思っていて、これからどうしていきたいか?」は、
ネットにも本にも載ってないし、保健師さんやママ友に聞くことじゃない。
自分の頭と心を動かして「ことば」にして表現し、
行動につなげていくしかないんですよね。

ここで参加者のかたが、
「産後の夫婦関係って、ほんとうにエネルギーが要りますね」
とつぶやきました。


そう、だから何とか気力で乗りきるんじゃなくて、
からだを動かして体力を取り戻し、自分を語ることばを表現して
実際にコミュニケーションする力が、産後はほんとうに必要なんです。


18留辺蘂集合写真.jpg

笑ったり、しんどくて呆然としたり(笑)、真剣に考え込んだり、話して表現したり、
メンバーへの共感が高まったり、距離感が縮んだり、
そんな風に五感フル活用だった産後セルフケア講座。

参加者のみなさま、ご協力くださった託児ボランティアの方々、保健師さんたち、
そしてまだ暑かった夏に「産後ケアを受けたい」とメールをくださった講座発起人のMさん。

みなさまのおかげで留辺蘂に産後ケアを届けられました!
どうもありがとうございました。


これからも何らかの形で留辺蘂に産後ケアを届けたい!
そう思っています。今回の講座をきっかけに、
これからも産後ケアとナガノマをどうぞよろしくお願いしますスマイル

------------------------------------------------------------------------------
産後のボディケア&フィットネス教室
四つ葉網走教室【2013年1月コース】1月10日・17日・24日・31日(木)
★詳細はコチラ ★お申込みはコチラ

四つ葉北見道新文化センター教室
【12・1月期コース】12月3・10・17日、 1月7・21・28日
★コース途中からの受講も可。詳細はコチラ
★お申込みは北見道新文化センター(0157-61-8854)まで。
------------------------------------------------------------------------------





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月19日 16時31分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[自治体産後ケア講座] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X