542999 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

動くハハ通信

動くハハ通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

産後セルフケアインストラクターロゴ

NPO法人マドレボニータ

◆全国のお教室は
コチラ◆


◆ただいま
会員募集中◆

日本にも充実した産後ケアを!
みなさまの力をお貸しください!

プロフィール

k.naganoma

k.naganoma

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

沢上 弥生@ Re:【ははサロン】第3回開催しました!(06/15) なかなかグッと来る内容ですね…。 25日に…
沢上 弥生@ Re:【ははサロン】第3回開催しました!(06/15) なかなかグッと来る内容ですね…。 25日に…
aya@ いまだに 思い出したら笑えます(笑) きみまろも…
こてっちょ@ 25日参加します! こんにちは。 ご出産おめでとうございます…
k.naganoma@ Re[1]:【産後9日目】産後の涙はデトックス(05/05) >菊池絵梨子さん 絵梨子さん、コメントあ…

お気に入りブログ

マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
日刊シマン shimangさん
セルフケア美人*日記 miho@32さん
新人DEワーキングマ… まりなっちょさん
sango道 BEAUTIFUL FIGHTERさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2013年05月19日
XML
カテゴリ:三男産後
(メモをもとにした振り返り日記です)

■今日は夫がフルで仕事なので、ドキドキしつつ
産後初めて母子4人で1日過ごした。

大人が私一人だけだと、掃除機をかけられなくて、洗濯物を干せなくて、
そのイライラの矛先を子どもに向けてしまう(反省)ので、
やることは「子どものお腹を満たす」の、最低限のみに決定。
やらないことを決めると、精神的にとても楽だ。
これに気づくのに何年かかったんだろ、ワタシってば。。。

5:19.jpg

■写真のように、上の兄弟ふたりは、よく一緒にあそんでる。
が、ケンカしたり、メソメソ泣く(次男5歳)こともあって、
そんな時に三男が大泣きしてると、もうそりゃーパニックだ、私が。
上の兄弟たちに必要以上にねちっこく怒り続ける自分が、つくづくイヤになる。

子育ての悩みや大変さって、子ども云々より、
そんな自分のキャパの狭さや短気っぷりに
イヤでも向き合わせられることじゃないかと思う。



■図書館に行ったら、6月オホーツク*ははサロンのポスターが貼り出されてた。
私が産褥期で休んでても、はメンバーが率先して手分けしていろいろ動いてくれてて、
ほんとうに頼もしいです。
いくつになっても、母になっても、すてきな人たちに出会う機会はあるんだなー。

次男がもってるのは、メンバーのあーこさんが届けてくれた
1歳誕生日の一升餅(大福)。
しかもお茶っ葉つきで!ありがとうございまっす!

ちょっと早いけど、お子さん1歳の誕生日おめでとう^^
キミが産まれてきてくれたおかげで、
私はキミのおもしろいかーさんに会えたんだよ〜。感謝☆
そしてあーこさんも産後1年、おめでとう!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年06月14日 12時37分16秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.