510545 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マイスクール慶應修学舎の記憶

マイスクール慶應修学舎の記憶

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.01.03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 旧知の友人たちや先輩・後輩たちと

 入り混じっての新年会がありました。

 1次会では、先輩たちに、ご馳走になり

 2次会では、後輩たちに、おごってもらい

 なんだか申し訳ないような、ありがたいような。


 『勉強は、自らの人生を切り開くそんな力がある』って

 ことを知っていて、実践してきた人たちです。


 人をお金で評価するわけでないですが、

 あるところにあるんだなあって思います。


 お金を稼ぐことは、悪だとは思っていません。

 お金は、その人の期待感を表すものだと思っています。

 努力して、そして人一倍仕事をして、

 世の中から、期待されていることを数値化したものが

 お金なのかもしれません。

 そして、お金は、どのように使うかが最も大切だと

 知っている人たちです。


 見習わないといけません。

 
 P.S

 勉強して、知識があってもダメで

 知恵があってもいいかというとそうでない。

 その知恵を実践するところの勇気があり、

 挑戦している人たちであることに意義があると思っています。

 そんな人たちが傍にいるって幸せに感謝です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.03 12:02:53
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.