511020 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マイスクール慶應修学舎の記憶

マイスクール慶應修学舎の記憶

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.01.10
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 今日は、あるご両親から

 ステキなプレゼントをいただきました。

 
 ”あるご両親”と書かせていただきましたが、

 どのように形容すべきが難しくそうしています。

 僕にとっては、とても大切な存在です。
 
 また、近いうちに、食事を一緒にできればと思っています。

 

 しかし、まさしくサプライズでした。

 これで一段と、ステキな教室に仕上がります。

 設置場所やレイアウトは、先生に任せます。

 仕上がりが楽しみです。



 P.S

 僕の中・高時代には、いつもサッカ-がありました。

 とくに、日本代表戦は、欠かさず見ていました。

 カズ選手、ゴン選手、ラモス選手、ヒデ選手、前園選手

 井原選手、柱谷選手、沢登選手、都並選手、川口選手

 北沢選手、福田選手、山口選手
 
 そして、名波選手。

 画面から、そしてピッチから、いつもその覚悟を見てとれました。

 この試合に懸けているんだという気持ちが伝わってきました。

 勇気をもらっていました。そして、筋書きのないドラマをいつも

 見せてくれていました。 


 今日は、名波選手の引退試合でした。
 
 10数年ぶりにフランスW杯サッカ-日本代表選手が揃った試合を

 観ることができました。

 息が合う、阿吽の呼吸の中でのプレ-をみることができました。

 観ていてワクワク楽しい試合でした。

 パスの出し手からすると、出したいところに、受け手が走ってくれる。

 パスの受け手からすると、ほしいとところに、パスを出してくれる。

 そんなことが、お互いの表情からわかります。

 久しぶりにサッカ-をしたくなりました。


 現世界一のサッカ-クラブチ-ムFCバルセロナのようなサッカ-でした。

 何年かぶりかに、サッカ-で感動をすることができました。

 名波選手、お疲れさまでした。 
 

 

 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.11 00:49:06
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.