511128 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マイスクール慶應修学舎の記憶

マイスクール慶應修学舎の記憶

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.05.19
XML
カテゴリ:にんげん.Lab。
 

 本日は、第2回 にんげん.Lab。でした。
 テーマは、「答えのない問題を思考実験する。」ということで
 熟議をしていきました。

 今日の狙いは、伝え方その2と複眼的視野を持つことの大切さの伝授でした。

 論理学のうち、帰納論理で使われるその中でも、身近な事象につくりかえた
 ものをメイン題材とし、トゥールミン図式などを活用して、
 様々な思考実験を繰り返していきました。

 そんな中で、自分の考えを、どう整理し、表現しいくことで、
 より説得力を持たせていくのかを体感してくれたのでは
 と思っています。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.19 22:52:12
コメント(0) | コメントを書く
[にんげん.Lab。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.