297430 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

てくてく母さん

てくてく母さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まなと105

まなと105

カレンダー

お気に入りブログ

アンリヴァージュで… アンリヴァージュさん
障害者ママの子育て… mikimiki0917さん
ゆうゆとヒロのバト… ドリカムハウス1106さん
未知との遭遇 メイプル0128さん
あやえりの春夏秋冬…… あやえり3026さん

コメント新着

まなと105@ Re[1]:後悔と安堵・・・(03/29) elsa.さんへ お返事が遅くなってしまい申…
elsa.@ Re:後悔と安堵・・・(03/29) ご自宅で最期が迎えられたのが何よりの親…
まなと105@ Re[1]:後悔と安堵・・・(03/29) メイプル0128さんへ ありがとうございま…
メイプル0128@ Re:後悔と安堵・・・(03/29) そうでしたか・・ 皆さまお疲れさまでした…
まなと105@ Re[1]:なかなか立ち直れない(10/13) メイプル0128さんへ こちらこそ、ご無沙汰…

ニューストピックス

フリーページ

2011.10.21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
天気予報が当たって、雨が降りだしました。

降ってくる前に乾いてほしくて洗濯した私。

あ、2階と洗濯機の往復は息子びーがやってくれたから、
正確に言えば私は干しただけですけどね(^_^;)

婆が洗濯機を使い終わるのを待って、
洗濯を始めたので、やはり乾きませんでした(;´д`)

おかげでアチコチに洗濯物がぶら下がっていて、
邪魔でしようがないです(+_+)


明日は出勤する、ちょぴぞー。

と言うことは、ちょぴぞーが出掛けたら、
コインランドリーに行かれる?!


息子えー&びーの手を借りて行こうかな。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.21 22:26:27
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:すごい光景(10/21)   メイプル0128 さん
こちらは午後から降り出しました。
私は、洗濯物を干しっぱなしで出掛けていたので、
慌てて戻ったら、じーさんが取り込んでいてくれたけど・・

でも、乾いてないものも一緒に重ねてあって、
しわくちゃになってました( ̄_ ̄ i)

こういうのは、自分でやりたいです(-_-;)

ちょぴくん、明日はお仕事がんばってね~! (2011.10.21 23:15:17)

Re[1]:すごい光景(10/21)   まなと105 さん
メイプル0128さん

あ~有りがちですよね。。。
取り込んでおいてくれたのは有りがたいけど。。。(;´д`)てこと。

たたむときのことを考えて、尚且つシワクチャにならないようにキチンと取り込みたい!
取り込んである!から、ぐちゃぐちゃにするな~!と、何度も繰り返し言った結果、
息子びーは、大丈夫になりました。
でも、息子えーは・・・・・(;´д`)

ちょぴぞー、今日は明日のバザー準備をしてきたようです。
かなり疲れたようで、今グッスリ眠ってます(^_^;)





(2011.10.22 16:50:47)

Re:すごい光景(10/21)   ドリカムハウス1106 さん
これからは洗濯物がなかなかすっきり乾いてくれなくなるシーズンに入ってしまうから、洗濯物はすこしでも早く干して、少しでも余分に乾いてもらいたいですよね。

でもなかなかうまく事が運ばない日もあって、そんな日は朝から、あ~あ、な気分で困ってしまいます。

すっきり乾かせるならコインランドリーもいいのかも。
生乾きとか洗えないものがどっさりでうんざりしちゃうより気持ちがラクになれるなら・・。

えーくんびーくんの手を借りられるなら借りちゃいましょ^^。 (2011.10.24 17:26:39)

Re[1]:すごい光景(10/21)   まなと105 さん
ドリカムハウス1106さん

お返事が遅くなってしまって、ごめんなさいm(__)m

これからは夏のように乾かなくなりますね(*_*)
1日干しておいても、乾いたの?!状態で
部屋に少しぶら下げておいたり・・・

ただ、これからは部屋に干すと加湿器代わりに使えるので、
それはそれで、まぁいいかな・・・と思うしかないですね(^_^;)

息子たちの力を借りつつ、コインランドリーも利用しつつ、
できるだけ楽に過ごしたいものです。 (2011.10.30 17:41:30)


© Rakuten Group, Inc.