297000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

てくてく母さん

てくてく母さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まなと105

まなと105

カレンダー

お気に入りブログ

アンリヴァージュで… アンリヴァージュさん
障害者ママの子育て… mikimiki0917さん
ゆうゆとヒロのバト… ドリカムハウス1106さん
未知との遭遇 メイプル0128さん
あやえりの春夏秋冬…… あやえり3026さん

コメント新着

まなと105@ Re[1]:後悔と安堵・・・(03/29) elsa.さんへ お返事が遅くなってしまい申…
elsa.@ Re:後悔と安堵・・・(03/29) ご自宅で最期が迎えられたのが何よりの親…
まなと105@ Re[1]:後悔と安堵・・・(03/29) メイプル0128さんへ ありがとうございま…
メイプル0128@ Re:後悔と安堵・・・(03/29) そうでしたか・・ 皆さまお疲れさまでした…
まなと105@ Re[1]:なかなか立ち直れない(10/13) メイプル0128さんへ こちらこそ、ご無沙汰…

ニューストピックス

フリーページ

2019.03.29
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
長く認知症を患っていた父が先日、自宅で息を引き取りました。

自宅が大好きで母が居ないとダメだった父。
頼りきっていた母の側で母と2人きりの時、突然のことでした。

でも父にとっては何よりだったと思います。

母も最後の最後まで自分の手で父の面倒を見て、看取れたことは、
母にとっても何よりだったと思います。後悔することはあるようですが・・・

私は残念ながら間に合いませんでした。
夜中に泣きながら駆けつけた時には(事故ったら父に叱られると思い、ひたすら安全運転)
まだ父は温かかったです。
穏やかな、本当に穏やかに眠っているような顔をしていて、
目を開けてくれるんじゃないかと思える顔で・・・

でも何度も何度も呼んだけれど目を開けてくれませんでした。

もっともっと、父にしてあげられたことがあったという後悔の気持ちが渦巻いています。

延命はしないと決めたことで私が父の命を奪ってしまった後悔で一昨年の夏から苦しいままです。

ただ、過酷な介護生活を続けてきた母には、ゆっくりと自分の人生を送る時間が出来て、
このことに関しては娘としては良かったと思っています。。
父も自分の為に母が身体を壊す、命を縮めることは望んでいないと思うので・・・


今は時間を作って出来るだけ実家に行くようにしています。
まだ諸々の手続きや準備をしなければいけないことがあるので・・・
疲れきっているのに母は、1人で自転車で行くから!なんて言い出すので・・・

ただ、私も時間の制約がある身。
実家に滞在出来る時間が最長でも3時間半・・・
ちょくちょく行かないと片付きません・・・

そして悲しいかなもう若くないので無理をして昨年のように倒れたりしたら、
ちょぴぞーの介護生活に支障が出てしまうのでそれだけは避けなければなりません。

もどかしさでストレスが溜まって爆発しそうですが、
来週の友だちとのランチで少しストレス発散して、
また頑張ります。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.03.29 18:46:51
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:後悔と安堵・・・(03/29)   メイプル0128 さん
そうでしたか・・
皆さまお疲れさまでした。
心よりお悔やみ申し上げます。

まなとさん、あまりご自分を責めないでね。
どんなに手を尽くしても、後悔は残るものだし、
どうするのがよかったか、誰にもわからないし・・

これだけ看病できたこと、
お父様も幸せだったと思います。

私の母は倒れてすぐに手術したけど
そのまま逝ってしまったので、
せめて一週間だけでも看病したかったと思ったりしました。
ないものねだりかな^^;

まなとさん、今はまだお辛いでしょうし、お疲れもあるでしょうね。
少しずつ元気を回復していってくださいね。
お母様もどうかお大事になさってね。

お父様のご冥福をお祈りします。 (2019.04.03 22:22:03)

Re[1]:後悔と安堵・・・(03/29)   まなと105 さん
メイプル0128さんへ

ありがとうございます。
母を労りつつ自分も忘れずに労って暮らしていこうと思います。
(2019.04.04 10:10:44)

Re:後悔と安堵・・・(03/29)   elsa. さん
ご自宅で最期が迎えられたのが何よりの親孝行かと思います。


父は自宅に戻りたくとも母も足が悪く、受入れ態勢が整わなくて結局はリハビリ病院へ転院の挙句、

肺炎を起こし、また元の大病院へ舞い戻り。転院する度に体力は弱りました。

とても可哀そうなことでしたが、嫁いだ娘には何も訴える権利もなく、もどかしかったです。

でも例え、どんなに尽くしても後悔は残るし、安堵もあるものですね。

どうぞお疲れが出ませんよう。

心よりお悔やみ申し上げます。 (2019.04.06 07:30:19)

Re[1]:後悔と安堵・・・(03/29)   まなと105 さん
elsa.さんへ
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。

今日も実家に行って母に、
お父さんは大好きだった自宅で最期まで過ごせたのだから幸せだったと思うよ
と言ってきました。

母共々、疲れが出てきたのかもしれないという感じです。
気温差も激しい今日この頃、父に心配させないように気を付けて過ごしたいと思います。
(2019.04.09 18:48:54)


© Rakuten Group, Inc.