105740 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

★ウディー家の日常★

★ウディー家の日常★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ukmari

ukmari

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

五郎のイギリス日記。 scot五郎さん
Ange Of Dirty アンジェ1629さん
☆ あい らぶ LA… あさりっちっすさん
史上最強の主婦Marico marico720さん
日記♪ lilywhite。さん

コメント新着

replica watch@ replica watches Hi!Everybody can seize all your coveted…
Infrared saunas@ yui920@163.com If you are considering purchasing a &lt…
football@ BBC Football Hello Everyone! I like watching <a h…
ed hardy@ http://www.edhardy-sale.net/ Please feel free to post any deals rega…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

フリーページ

2005年01月09日
XML
カテゴリ:わんこ
最近、サザーク公園に子犬が増えた。
子犬といってもウディーよりも体の大きい
大型犬の子犬が多いのだが、どうやら、ウディーは
その子犬たちが怖いようだ。。。多分怖いのだと思う。

子犬たちはどの犬を見ても寄ってくる。 
おまけにウディーが追い掛け回すと
喜んだようにしつこくする。
このしつこく「遊ぼう」と寄ってくるのが
怖いと感じるのか、チャレンジされていると感じるのか、
しばらくすると、ウディーはマウンティングを始める。
ほとんどの場合、相手が♂なので、恋心から出ない事は確か。 

なぜかラブとレトリバーが多い。 
ウディーは虚勢しているのだが、その為か、昔によく
レトリバーにマウンティングをされていた経験がある。
もしかしたら、そう言った経験から、やられる前に。。。
という心理なのかもしれない。
または、子犬に自分のランクを知らしめる
という事かもしれない。

子犬がウディーを追いかける、
ウディーが子犬をガウガウと追いかけ返す。。。
ウディーのガウガウ状態に
心配する飼い主さんも多いのだが、私の経験上、
ガウガウされている犬自身は大して
恐怖を感じていないようだ。。。
それどころか、面白がって余計にウディーの後を
追い掛け回している。

そして、かなり荒治療の追いかけっこに疲れると
大抵は落ち着いて、マーキングゲームに変わる。
あっちの木にピーっこっちの木にピーっ。

結局、犬同士で解決する事が多い。
相手の犬が怖がっている場合はともかく、
そうでない場合は、下手に人間が仲介しない方が良い
と思う事が多い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月10日 03時23分37秒
コメント(8) | コメントを書く
[わんこ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


犬社会   R2号 さん
こんにちは
うちのロッタは,大きい犬が好きで
挑戦したがります
一度ハスキーの老犬を噛んじゃって
それ以来,他の犬に近づけづらく・・・
地元に犬の幼稚園か小学校があればと思ってます (2005年01月10日 08時14分38秒)

Re:犬社会(01/09)   ukmari さん
R2号さん
>こんにちは
>うちのロッタは,大きい犬が好きで
>挑戦したがります
>一度ハスキーの老犬を噛んじゃって
>それ以来,他の犬に近づけづらく・・・
>地元に犬の幼稚園か小学校があればと思ってます
-----
確かに噛んじゃうと、飼い主さんもナーバスになっちゃいますよね。 うちの犬は人をかんだ事、私を含めて何回かあります。 犬を噛みそうになったこともあったけど、その時はウディーがオンリードで、相手の犬がオフリード、それも相手の犬がかなりしつこくするタイプで、ウディーのウォーニングを無視していました。 お互いにオフリードだったら、噛む事も無いかな?ってます。(オンリードで逃げる余地が無いと噛むしか防御策無いですからね)
気持ちはすご~く分かります。でも、あまり飼い主さんがナーバスになりすぎるのも良くないかも。(勿論私もナーバスになること何度もありますが。。。)
犬のトレーニングクラスへ行って、飼い主さんが犬の扱いについて勉強するのはとてもよいことだと思います。犬の学校って犬をトレーニングするところでは無くて、飼い主さんたちをトレーニングするところなんですよね~。  (2005年01月10日 08時45分55秒)

Re:ウディーは子犬が苦手?(01/09)   奈央理ぃ さん
わんこたちの世界は楽しそうだな(o^_^o)
日本はチワワ、ダックスフンドなどの小型犬ブームなのか、ちっちゃいワンコたちは飼い主さんたちにだっこされたり、ワンコバックに入って顔を出している光景が多くなりました。
ドックショップも増えたし、なんか犬の世界って無くなってきそう・・・。 (2005年01月10日 21時43分11秒)

Re[1]:ウディーは子犬が苦手?(01/09)   ukmari さん
奈央理ぃさん
>わんこたちの世界は楽しそうだな(o^_^o)
>日本はチワワ、ダックスフンドなどの小型犬ブームなのか、ちっちゃいワンコたちは飼い主さんたちにだっこされたり、ワンコバックに入って顔を出している光景が多くなりました。
>ドックショップも増えたし、なんか犬の世界って無くなってきそう・・・。
-----
小型犬だからマネージできると言う安易な理由で小型犬を飼っている人も多いかもしれませんが、小型犬のほうが、気の強い犬が多かったりするんですよね。 テリア系は特に気の強い種みたいです。 だから、小型犬でもちゃんと飼い主さんが犬の世界を勉強してあげないと、悲しい事故が起こる可能性がありますよね。 私もまだまだ未熟で、毎日がお勉強です。 (2005年01月11日 02時47分41秒)

仔犬   ひいかち さん
基本的に、寛容になってもらえるか嫌われるかですよね。
あさひも、初めて自分よりでっかい仔犬を見た時は怖がってました。
ちなみに、ゴールデンとピレのMIXで、でかさピレ、性格ゴールデン。
飛び跳ねて乗っかられて、遊んでたおもちゃ奪われて、その度にあさひは怒ってたんですが向こうは全く動じず。
そのうち、あさひは怒るの諦めて、隙をついてマウントするようになりました。
「俺のが上じゃ、ホゲ~~~~」な感じで、あさひ性格ぶっ壊れます。
(2005年01月11日 20時27分05秒)

Re:仔犬(01/09)   ukmari さん
ひいかちさん
>基本的に、寛容になってもらえるか嫌われるかですよね。
>あさひも、初めて自分よりでっかい仔犬を見た時は怖がってました。
>ちなみに、ゴールデンとピレのMIXで、でかさピレ、性格ゴールデン。
>飛び跳ねて乗っかられて、遊んでたおもちゃ奪われて、その度にあさひは怒ってたんですが向こうは全く動じず。
>そのうち、あさひは怒るの諦めて、隙をついてマウントするようになりました。
>「俺のが上じゃ、ホゲ~~~~」な感じで、あさひ性格ぶっ壊れます。
-----
やはり、犬の習性のいちぶなのでしょうかね、主従関係を表すマウンティング。 でも、見た目があまり宜しくないので。。。ちょっと恥ずかしいです。
多分、犬同士は分かっている事なのでしょうが。。。 (2005年01月18日 16時16分20秒)

Re:Re:『イツ』 捕まるかナぁ?    申ヴィシャス さん
ドモっス
>あの~、部屋探しはどうなったのでしょうか?
---------------
2件ダケ「連絡」きたんスケド、
1件は、『返信』シテモ 連絡ツカナイ
モウ1件は、相手の人ガ”怒っちゃって”ダメみたい

っス。
甘くナイっス。もう一度書いてみヨウト思ってるっスケド・・・
(2005年01月19日 00時19分37秒)

Re:Re:【イツモ一緒】っス    申ヴィシャス さん
>ポロっと掘り出し物が。。。。
>「今の路上のこととかを」言う必要は無いとも居ます。
>継続は力なりだ~。
-------------------
ご心配ドモっス
マァー『嘘も方便』って感じデ、上手く探してミルっス
ケド、最近「外の生活」2慣れてキチャッテテ
ソレデ、ちょいっスケド「死」ナンテ、考えタリなんか
シタリ・・・・・(悲)
『ちょい』っスケドネ

(2005年01月19日 06時23分45秒)


© Rakuten Group, Inc.