936765 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽しい未来のために

楽しい未来のために

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

CELICA!

CELICA!

Freepage List

2006.04.15
XML
身体測定があったそうで前回10月か11月ごろ測定から
約半年しか経っていないのに4センチも伸びてた(@_@;)
138センチ。

3つ上の姫は143センチ。
もうそろそろ抜かれそうだね。


殿の新しい担任の先生まだお会いしていないけど
とにかく宿題が多い(>_<)
普通の3年生の宿題の量なのかもしれいけど
なんせ字を書くこと自体が苦手の殿にとっては
苦痛の何物でもない。

大好きな算数も120問もあれば
答え書くのが嫌で嫌で
おだててリズムつけてやらせるのは
至難の業。


そんな殿、2年生の終わりに1年間の作文が
つづりになってるもの持って帰ってきました。
各行事ごと、季節ごとなど全部で
15~20くらいの作文があったと思われます。

なぜあったと思われるといういい方かといいますと
殿の作文は、一枚も完成しておらず
綺麗なカラーの台紙だけの白紙?の文集でした(-_-;)

貼る予定の作文の書きかけ(あれを書きかけと言っていいものか?)
が数枚挟んでありましたが

名前だけとか最初の1行だけとか、ぼくは までとか
作文なのになぜか先生が下書きをしてて
それをなぞるようにしてくれてるのに
なぞることさえ2行目の途中とか・・・・

3年生になってはじめてあった2年生で
習った漢字のテスト。
提出せずに持って帰ってきてました。

ますます難しくなる3年生の授業。
殿対策はどうなるのか?
私にできることは何なのか・・・
担任とよく話し合う必要が有りそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.15 12:48:35
コメント(3) | コメントを書く
[LDの殿の不思議な世界] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

星のママへ 琴吹つかささん

Comments

ANEGO1356@ Re:ここを卒業していった仲間(08/23) せりかさん 見てるかどうか分からないけど…

Archives

・2024.06

Category


© Rakuten Group, Inc.