2087566 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

海に片思い・・

海に片思い・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

有亮丸

有亮丸

Calendar

Comments

未浜杏梨@ Re:キンメダイの種類(02/27) 柴川林也 未浜杏梨
林美つ美@ Re[5]:キンメダイの種類(02/27) 三国志大戦さんへ
キンメダイ@ Re:キンメダイの種類(02/27) キンメダイ 坂道
ボート好きジジ@ Re:やっぱボートはいい(07/03) 最高に楽しいブログ! 笑いながら読ませて…
イワコ@ Re:マイボート持ちは腰痛になる!?(08/01) はじめまして 私も先日 ゴムボートで出撃…

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

Jul 26, 2011
XML
カテゴリ:ボート関連情報

先日、某釣具チェーン店で念願の「ちびラーク」を購入しました!!

L03B0207.JPG


今までも値段が安く手に入れやすい「受太郎」と言う竿受けを2つ持ってましたが、

船宿でも良く使われている「LARK(ラーク)シリーズ」は高いですが憧れであり、

ずっと欲しいと思ってました。。

L03B0206.JPG


「受太郎」と何が違うか?と言われると、レバー操作のワンアクションで竿受け

から取外しが可能というところや、竿受けに置いたままシャクリができる事などが

上げられます。



ラークシリーズにも色々あり、ラーク、ミニラーク、チビラークetc・・・

もちろん大きい機種ほど値段も高くなっています。



私のようにインフレータブルボート(ゴムボート)の場合は両舷に竿受けモール(ゴム製)

が付いていてそこに取り付けるのですが、残念ながら縦に付けることができない設計で

横に付けないと駄目なのです。



上位機種はすべて縦での設置しかできないのですが、ちびラークは縦でも横でも設置が可能

なので必然的にちびラークを購入せざるを得ないのです。。



まあ、小型ボートではちびラークぐらいで充分だと思いますので特に問題はありません。。



値段は店によって違いますが、大体8000円前後・・・

竿受けを買うとしても高いなあ・・・

と感じていて購入にも二の足を踏んでいました。



しかし、仕掛けを買いに行った日にセールをやっていて、なんと6300円とかなり

値下がりしていたのです!!!



元々それを買う目的では無かったので30分以上迷った挙句・・・購入を決意したのです。。



先日のアジ釣りの際に早速使用してみましたが・・・・いい、すっごくいいよ(^v^)

なんか遊漁船に乗ってるような感覚になりました。。

L03B0219.JPG


もう一つ欲しくなっている自分がいる・・・(@_@;)



新しい釣り道具を使うときって本当にわくわくしますよね!

買う時に妄想してる時なんて・・・やばい顔してるんだろうなあ~(^0_0^)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 26, 2011 01:57:39 PM
コメント(6) | コメントを書く
[ボート関連情報] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.