2077773 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

海に片思い・・

海に片思い・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

有亮丸

有亮丸

Calendar

Comments

未浜杏梨@ Re:キンメダイの種類(02/27) 柴川林也 未浜杏梨
林美つ美@ Re[5]:キンメダイの種類(02/27) 三国志大戦さんへ
キンメダイ@ Re:キンメダイの種類(02/27) キンメダイ 坂道
ボート好きジジ@ Re:やっぱボートはいい(07/03) 最高に楽しいブログ! 笑いながら読ませて…
イワコ@ Re:マイボート持ちは腰痛になる!?(08/01) はじめまして 私も先日 ゴムボートで出撃…

Archives

Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023

Category

Aug 20, 2011
XML
カテゴリ:アイデア集


マイボートで出航する場合は釣りが終わって戻ってきた後に現地でボートを洗う方が

良いとされています。



何故かというと、特にインフレータブルボート(ゴムボート)の場合は現地で洗えないと

一度空気を抜いて畳んで車に積み、自宅に戻ってから再度出して空気を入れて洗い、そして

また畳まないといけないからです。



コマセを使う釣りをした場合は汚れが固着し、匂いもひどいため洗わないでボートを

積み込むと車内は地獄になります・・・特に夏場は。。



ですので、なるべく現地で洗いたいのですがホースを繋げて洗える出航場所は

一部有料施設(葉山新港など)を除くと殆ど無いのが現状で、水場施設さえ無い

出航場所もあります。



水場施設(公共)がある場合はまだマシなのですが、水場の近くで洗う事はできない

場合が多いのでタンクやバケツに水を汲みそれを数回運ばないとなりません・・・。



水って結構重いんですよ・・・2往復もすると疲れ切ってしまいます。。



マイボートはもとより船外機もできれば現地で真水循環の洗浄をした方が良く、もっと言うと

竿やリールや仕掛けも洗ってしまわないとすぐに錆びてしまいます・・・。



とにかく現地に水場が無いと色々と苦労することになるのです。。。



と言うわけで、今日は私のマイボート現地洗いグッズを紹介します。



1、石油タンク

L03B0144.JPG

ホームセンターで購入しました。

以前はキャンプ場などで重宝する蛇口コックの付いたタンクを使用していましたが、

車で轢いてしまい破損・・・(ToT)/ 



同じものを買いに行ったが運悪く品切れだったので仕方なく購入しましたが、実は

こっちの方が使い易いです!!



ミソは蛇腹に伸びるホースで、持ち上げて出すとかなりの水量と勢いがあって汚れを洗い

流すのに重宝します(^0_0^)



2、キャリーカート

L03B0176.JPG


釣具屋で購入。離れた水場からタンクやバケツに水を汲んでボート近くまで持って行く

際に使用しています。



キャリーカートとしての機能はもちろんですが、リュックのように背負えるので車輪で

転がして運搬できない場所の移動には重宝します。



小さく折りたたむ事はできないですが骨組みがしっかりしているのですごく重いものや

多く荷物を積んでも安定して運べるという利点があります。



ちなみにステンレス製の細い骨組みで小さく畳めて背負う事もできるキャリーカーも1つ

持っていますので状況に応じて使い分けてます。



3、タオル・超吸水タオル


私の場合はボート全体に水をかけたあとに手ぬぐいほどの大きさのタオル3枚を

使いながら全体を拭き洗いします。



このタオルはボート洗い専用なので使い終わってその場でゆすいで絞り、自宅に持ち帰ったら

外に干して乾かしてから車に積み込んでおきます。

こうしないと匂いがついてしまっているのでほのかに香ってきてしまいます(ToT)/



超吸水タオルは通販番組でも紹介している「ワム・シャオ」が有名ですが、あちらは結構

高いのでまがいものをホームセンターで購入しました(^0_0^)

4枚で500円!!安いです。。これは最後の水気を拭き取るのに使用します。。



4、ゴミ箱大・バケツ

L03B0167.JPG


いずれも船外機内の循環洗浄用に使用します。

大きいゴミ箱はドンキホーテで購入、自宅や葉山新港などホースが使える場所で

主に使用します。



利点としては、一度満杯に水を貯めると追加で水を足す必要は殆ど無いので洗浄中に

他の作業ができるのが良いです。そうなるとホースも使えるので船外機を洗ってる間に

ボートも洗えます。



しかし、水を貯めるのに多少時間がかかる事や、車に積むとかさばる事や、そもそも

水資源の無駄使いにもなるので・・・どっちを取るか?って感じですね。



バケツはホームセンターで購入。こちらはホースを使えない場所で使用します。

船外機の形状にあわせて購入しましたが・・・高さが足りないようで・・・使用する際には

バケツの下に何かを引いて底上げしないと水を吸い上げないです・・・はい(ToT)。

私はアンカーは軽量ブロックなので現状ではそれを下に引いています。



今後のアイデアとしては・・・一番良いのは水を通さない素材の巾着みたいなものを

購入or作成して船外機にくくりつけられれば・・・・運搬も楽で水の使用も最少でOK

と思っていますが・・・なんか無いですかね??



5、その他・番外編


以前に紹介しましたが、農薬の噴霧器・・・

L03B0146.JPG


これは現地に水場が無い場合にボートを洗う手段として有効だと思います。

水場があるならタンクの方が良いと思いますが。。



あと、外でシャワーが浴びれるポンプシャワー(電池式自動)。

これも以前に購入しましたが未だに使用した事が無いんです・・・。

なので何も語れませんので今度試しに使用したら報告致します。。



使ってないバッカン、これは船外機洗浄に使えそうだとふんでいますがまだ

使ったことが無いので今度使ってみます。。





こんな感じでしょうか?この情報・・・あんまり役には立ちませんよね(笑)



好んで水場の無い施設から出航する事はありませんが、今後色々な所からの出航をするように

なるのであればそういう場所もあるでしょうし色々と考えないとなりません。。



貴方のボート釣りライフに少しはお役に立てたかしら???







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 20, 2011 11:16:32 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.