2087429 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

海に片思い・・

海に片思い・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

有亮丸

有亮丸

Calendar

Comments

未浜杏梨@ Re:キンメダイの種類(02/27) 柴川林也 未浜杏梨
林美つ美@ Re[5]:キンメダイの種類(02/27) 三国志大戦さんへ
キンメダイ@ Re:キンメダイの種類(02/27) キンメダイ 坂道
ボート好きジジ@ Re:やっぱボートはいい(07/03) 最高に楽しいブログ! 笑いながら読ませて…
イワコ@ Re:マイボート持ちは腰痛になる!?(08/01) はじめまして 私も先日 ゴムボートで出撃…

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

Jan 17, 2014
XML
カテゴリ:釣行記


1月14日(火)葉山より出航してきました(*^_^*)

今日はあごちゃん夫婦とえびさんと予定を合わせています(*^_^*)



北風が強い予報なので夜の9時にあごちゃんと最終判断をしようと電話をしていると・・・

あごちゃんが『葉山新港に明日出れるか電話入れた?』

「今9時だよ?明日朝6:00くらいに連絡するしかないね」

『この間電話したら繋がって警備の人が出て教えてくれたよ』

「え?そうなの?まじで??」



あごちゃんとの電話を繋いだまま電話をしてみると・・・出ました(*^_^*)

明日スロープは使えますかね?? 大丈夫ですよ~!!との事。。出航決定です(*^_^*)



朝はゆっくり6:30起床、コンビニと釣具屋に寄って開門の8:00丁度に着きました(*^_^*)

私とあごちゃん、それに久々の海渚丸さんもいらっしゃいます(*^_^*)

お久しぶりですね~(*^_^*)明けましておめでとうございます!遅いけど(笑)



楽しく会話しながら準備をしていると・・・アルミボートのエビさん登場(*^_^*)

車を降りて話すと『今日は本当に出るんですか?』と早速ネガティブな感じ(笑)



その後もカートップのボートの固定を取ってますが、私への発注品の納品や手直し、

取り付け作業、他の人との会話など中々準備をしません・・・

この男もしや心が折れてらっしゃるか??(笑)



この間のsammyちゃんもそうだったけど心が折れてる方達はすぐに分かりますね(笑)


『エビさん!今日は俺の船に乗りませんか??』

「え~いーんですか?お願いします!」


こらこら、返事が早すぎですぞ(笑)



その後は寒風吹きすさぶ中準備をしているとあごひげ丸さんの奥さんが『これどうぞ』と

温かいコーヒーを人数分買ってきて渡してくれたり、『これ良かったら』と言って海の安全

と大漁のお守りをくれたりとか・・・



温かい、温かいぞ~!!!なんてできた奥さんなんだ~!!

私の将来の奥さんもこうあって欲しいもんです(T_T)



準備が整いいざ出航!!

やっぱりまあまあ北東風が吹いています(-_-;)本当は沖にアマダイ狙いでもしようかと

思ってたんですが、風がやむタイミングを待つのにまずは30m付近でティップランでアオリ

&スミイカ狙いです(*^_^*)



二人でシャクりますが当たりは無く・・・1回目流し終わった頃、魚探に真っ赤な反応が!!

これイワシじゃない??この反応はやりすごしますが、釣っておけば泳がせもできますから

節操なくイワシの反応を探し始めます(*^_^*)



しかし・・・探すと見つからないもんで・・

色々釣れる実績ラインに乗せて回遊を待つも全然来ません(-_-;)

無駄な時間が過ぎていきます(-_-;)



ネンブツダイとかしか釣れないのでいーかげん見切りをつけてもっと浅場に移動すると・・・

真っ赤な反応!!ジグサビキを降ろすとプルプルと小気味よいバイブレーション(*^_^*)

カタクチイワシが釣れてきました(*^_^*)こんな浅場(20m以浅)にいるんですね(*^_^*)



ただ・・まだ型が小さく泳がせにはちょっと向かない感じ(-_-;)

孫針は打てない大きさですね(-_-;)

ここで小物釣りにしばし興じます(*^_^*)



風止まないですね~(-_-;)スミイカでも狙いますか??

イワシの群れが去ったのを機に今まで本格的に狙った事が無いスミイカ系を

やってみます(*_*)



以前からスミイカ系やるならこの場所かな~と目安を付けてたのでそこに移動。

半信半疑で流し始めます(-_-;)



私もエビさんもティップランの底狙い・・・ここでエビさんが竿をキーパーにかけてパンを

食べ始めました、少しすると竿に違和感があったらしく持って合わせ!!

『乗りましたよ~』との事!!出ました、置き竿殺気消す釣法(笑)



タモを渡してあげていると私の竿にも違和感あり!!合わせると乗りました(*^_^*)

おおお、重いぞ?しかも逆噴射で結構引いてる??まあまあ大きそうだ(*^_^*)



引いてる写真を撮ってもらったり余裕ぶっこいてたら・・・

中層で『プンッ』って・・バラしました(T_T)

イカ系はバラすことあんま無いんですけどね(T_T)



ただ、二人ともほとんどエギを動かさないいわゆる『デッドエギング』での当たりなので

『底ズル引き釣法』でしばらく粘りますが当たりが遠のいてしまいました(T_T)



風はまだあって沖には行けないのでスミイカ狙いを続けます、ティップランのズル引きに

反応が無いため私はやった事が無いんですが中錘式を試してみます・・・

1m底を切って10秒に1回シャクります・・これも反応なし(T_T)

エギを2.5号に変えてやってみますがこれも反応なし(T_T)



するとエビさんが『お、お、これ当たりですよ、せーの!!』と言うと竿がガシッと止められ

てます!!取り込んだのは先ほどより大きなモンゴウイカ!!いーなあ!!!!!!



聞くと陸っぱり時代にスミイカ系はハマった釣りのようで、理にかなった

誘いをしている感じ(*^_^*)



『仕掛け変えませんか?エギもこれ使ってみてください』というとホゴ錘と

みつまたサルカンでスミイカ専用仕掛けを作ってくれました(*^_^*)



しかし・・腕のない私は中々イメージが掴めず、、その後も当たりなのかどうなのか

分からないまま沖上がりの時間を迎えてしまいました(T_T)



結局風は最後までやまず、せっかく釣ったイワシも泳がせる事無く・・

釣果として私はイワシのみ(T_T)

冬の葉山の洗礼をくらいましたね(T_T)



でもエビさんとずっとおしゃべりしながらやってましたから全然

楽しかったんですけどね(*^_^*)



あと、スミイカ系を真面目に狙った事無かったんですが当たりも繊細で中々面白

そうな感じでした。



アオリの薄いこの時期に浅場の砂地で数狙えるターゲットですし食べて最高に美味しいです

から、お土産確保にやるにはもってこいですね(*^_^*)

今後釣り方とポイント探索は研究しないとなりませんね(*^_^*)

この技術はきっと東京湾でも効果を発揮するでしょうから、これから色々試して

いきたいと思います(*^_^*)



出航地に戻ってもみんなと話しながら楽しくお片付け(*^_^*)

紹介した海渚丸さんとも連絡先を交換して知らぬ間に仲良くなってます(*^_^*)

本当に釣り人のコミュニケーション能力というものはすごい(笑)

擬装の話になるとみんな技術力があって会話についていけません(笑)

デジカメ 021.JPG

ちなみにモンゴウイカを2匹釣ったエビさんは太っ腹で1匹を私にくれました(*^_^*)

ただでさえいつもDIYでお世話になってるのに・・・なんかすいません~(-_-;)



ゲソはニンニク肝バター炒め!

身は刺身&市販の塩辛の残り液を有効活用して塩辛にしたら・・・最高でした(*^_^*)



そう言えば話は変わりますが今日の朝、開門前の待つ場所でボートを降ろし準備を始めて

その後なんちゃって牽引(キャスター台に船首を乗せてロープで引っ張る)してる方が

いらっしゃいました・・・



8:00開門で少しでも早く出たいのはみんなそう思ってますが、まず準備してる場所は施設内

ではありませんし、その牽引方法もロープで引っ張ってるだけなので車が止まれば船も前に

いきます、先頭にいるもんですから入場にてこずっていて我々の車は渋滞しました。



人の迷惑なんて何も考えない自分勝手な行動だなと思います。こういう人は誰かに言われる

までやめませんし、それを真似して準備する人たちが増えると思います。

・・・常識で考えましょうよ??みんながそれやったらどうなります??



このお方、顔も忘れません(向こうは忘れてますが)以前に私が海上でエンジンが止まってる

のを助けてあげた際に『話しかけられたから糸がスクリューに絡んだ』と言い放った奴です。



それに別の方がその日2艇しか出航していない状況なのに片付けの際、他にも水道はたくさん

あるのにわざわざ隣に来て水道を使う奴・・・『俺はここで片付けするのが決まりだから』

って理由だけだと思います。



自分勝手な方はどこに行っても、行動も言動も自分勝手なんですね、この日も準備も片づけも

一緒でしたが一切話しかけませんでした。

向こうは仲間に入りたくてしょうがないっぽかったですが、一切無視です(笑)

しかたないですよね、そんな方と仲良くなる必要はありませんから。



話は脱線しましたが、今日は釣果以上に得るものが多い一日となりました(*^_^*)

でも・・・次回の葉山ではきっちり結果残したいと思います!!!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 17, 2014 09:39:19 PM
コメント(10) | コメントを書く
[釣行記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.