501281 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

メシと為替とトレードと

メシと為替とトレードと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

探検隊1995

探検隊1995

お気に入りブログ

2024~25主力株概況2… New! みきまるファンドさん

香山先生香山先生か… New! ミカオ建築館さん

征野ファンドの運用… New! 征野三朗さん

守銭兎の“生きるため… 守銭兎さん
なまけもの投資日記 カンガエルさん

カテゴリ

コメント新着

 通りすがり@ Re:アバ・ラーナーの機能的財政論は間違い(05/26) たまたま見たんですが、このあたりからブ…
 駆け出しの者ですが・・・@ Re[1]:アバ・ラーナーの機能的財政論は間違い(05/26) >もちろん、無制限に国債を発行していい…
 hirocbrs@ Re:インフレになっても、国の財政状況は良くならない(05/21) インフレになれば良くなる、みたいな主張…
 突っ込みどころ@ Re:アバ・ラーナーの機能的財政論は間違い(05/26) フリーランチはないとありますが、今日本…
 原幌平晴@ Re:アバ・ラーナーの機能的財政論は間違い(05/26) >つまり、100万円の国債を純粋に償還する…
2006年08月03日
XML
カテゴリ:ドナー登録
先日、ある先輩から連絡が取りたい旨電話があり、妻に伝言がありました。
携帯のメルアドが変わっていたため、連絡が取れなかったようです。私もメモリーを壊していたため、連絡先が変わったメール、出せていなかったんです。
慌てて連絡を取ったところ、かなり真面目な話でした。

私の職場の先輩であり、大切な友人が入院しました。病名は「急性リンパ性白血病」です。
ビックリしました。
非常に仕事熱心で勉強家、なおかつ人格者です。私としても少々ショックでした。
普段から健康には非常に気を使っている人で、自己抑制の強い人です。「何故この人が」と思わずにいられませんでした。
焦燥感に駆られ、自分に出来ることは何だろうと考えました。
とりあえず見舞いに行き、後は骨髄バンクにドナー登録をすることにしました。

白血病と言えば本田美奈子さんやアンディー・フグさんを思い出します。正直、今までドナー登録とかを考えていなかったのですが、身近な人間か入院したとなると意識も変わって来るものです。
とりあえず、白血病とドナーについて調べてみました。

白血病の治療は、最初は化学療法(抗ガン剤による治療)が行われ、これが上手く行けば良いのですが、駄目なようだと骨髄移植が必要になります。
骨髄移植を受けるためには、骨髄液を提供してくれるドナーの存在が必要不可欠で、ドナーと血液のHLAという型が一致しなければいけません。
このHLAは兄弟間で1/4の確率で一致する。
さらに、親子間で1/1000、他人では1/数万~数百万の確率となる。
もし家族内で見つからない場合、骨髄バンクで探すことになる。
骨髄バンクには現在20万人のドナーが登録しており、移植を必要としている患者さんの約8割の人はドナーが見つかる計算になる。
現在すべての患者さんのドナーが見つかると言われている登録目標数は30万人。目標数に向けて日々活動が行われており、もちろん多ければ多いほどこしたことはない。

現在、ドナー登録している人で、実際に提供している人は6000人を越えるようです。意外と高確率だなと思いました。私が登録することは、充分意義がありそうです。
現在、資料請求中です。

私の弱小ブログでは大した宣伝効果はありませんが、読者の皆様にドナー登録をお願いしたいと思います。donorsnetで資料請求出来ますので、出来れば覗いて行ってください。

簡単にドナー登録者の条件を見ると
・骨髄提供の内容を十分に理解している方
・年齢が18歳以上、54歳以下で健康な方
・体重が男性45kg以上/女性40kg以上の方
となっています。

どうかよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月03日 06時47分37秒
コメント(2) | コメントを書く
[ドナー登録] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 全く同じ状況に遭遇したことがあります。   ハム太郎2897 さん
僕の場合は、骨髄移植が出来ないタイプの白血病でした。日本で100人ほどの難病。

お見舞いで面会は出来ましたが、かける言葉が見つかりませんでした。。

死を待つのみですから。。

もし、僕が風邪でもひいていて、面会が原因でと考えたら、凄く怖かったです。未必の故意による殺人みたいなものですから。。

凄く健康的で、人格的にもすばらしい人が。。何か運命とは残酷なモノだと感じました。。
(2006年08月03日 21時20分16秒)

 Re:全く同じ状況に遭遇したことがあります。(08/03)   探検隊1995 さん
ハム太郎2897さん、こんにちは。

>僕の場合は、骨髄移植が出来ないタイプの白血病でした。日本で100人ほどの難病。
>お見舞いで面会は出来ましたが、かける言葉が見つかりませんでした。。

そう言う病気もあるのですか、厳しい話ですね。
私も今回、何と言って良いか判りませんでした。ただ、直らない病気ではないので、、本人も直す気満々です。
早期の職場復帰に意欲を見せてました。私としても応援したいです。

>凄く健康的で、人格的にもすばらしい人が。。何か運命とは残酷なモノだと感じました。

現実は容赦がありませんね。
考えても仕方のないことは考えずに、やれる事をやっていきます。

(2006年08月04日 17時30分54秒)


© Rakuten Group, Inc.