501548 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

メシと為替とトレードと

メシと為替とトレードと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

探検隊1995

探検隊1995

お気に入りブログ

住信SBIネット銀行(7… New! 征野三朗さん

2024~25主力株概況4… New! みきまるファンドさん

構力入門24 力の合… ミカオ建築館さん

守銭兎の“生きるため… 守銭兎さん
なまけもの投資日記 カンガエルさん

カテゴリ

コメント新着

 通りすがり@ Re:アバ・ラーナーの機能的財政論は間違い(05/26) たまたま見たんですが、このあたりからブ…
 駆け出しの者ですが・・・@ Re[1]:アバ・ラーナーの機能的財政論は間違い(05/26) >もちろん、無制限に国債を発行していい…
 hirocbrs@ Re:インフレになっても、国の財政状況は良くならない(05/21) インフレになれば良くなる、みたいな主張…
 突っ込みどころ@ Re:アバ・ラーナーの機能的財政論は間違い(05/26) フリーランチはないとありますが、今日本…
 原幌平晴@ Re:アバ・ラーナーの機能的財政論は間違い(05/26) >つまり、100万円の国債を純粋に償還する…
2007年05月23日
XML
カテゴリ:株式投資
取りあえず、週明けの相場は堅調に始まり、少しがっかりしています。
まだ、予定資金の3割くらいしか投入していなかったので、ココで反発されると予定が狂う。が、まぁしょうがないですけどね。

先日のシステムトレードのスクリーニングで、以前から気になっていた会社が引っかかりました。ブックオフコーポレーション(3313)です。
この会社、不正な会計処理で、17日にストップ安まで売り込まれました。

04年12月と06年2月の2度にわたり、同社の複数の直営店舗が、月次売上目標達成を目的に第三者に店舗商品をいったん売却した後、連結子会社を通じて当該商品を買い戻していたという。取引金額は04年12月が約670万円、06年2月が約1600万円。

しょぼい内容だよなぁ。
この会社、06年の売り上げ400億円超えてるんですよ。それで1600万円売り上げ水増ししたからって、何だっちゅうねん。
ただ、同社は
創業者の坂本孝会長が「取引先からリベートを受け取り、私的に使った」との一部報道があり
不祥事続きで市場の信頼を損ねたということなのでしょうね。
ま、株価は行き過ぎた調整をしていると判断して、買っております。

正直、私はブックオフのヘビーユーザーでもあり、同社に対する評価は非常に高いのです。割安だったら、ぜひ欲しいと思っていた会社なだけに、これだけ暴落してくれると少し嬉しいような・・・。
ま、今回はリバウンド狙いのシステム買いなので、早々に売ってしまうと思いますが、心惹かれますね。今期予想EPSは120円程度になってますので、PERは現在12倍程度。成長性が非常に高く、面白いと思うんだけどな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月23日 21時43分37秒
コメント(4) | コメントを書く
[株式投資] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.