501546 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

メシと為替とトレードと

メシと為替とトレードと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

探検隊1995

探検隊1995

お気に入りブログ

住信SBIネット銀行(7… New! 征野三朗さん

2024~25主力株概況4… New! みきまるファンドさん

構力入門24 力の合… ミカオ建築館さん

守銭兎の“生きるため… 守銭兎さん
なまけもの投資日記 カンガエルさん

カテゴリ

コメント新着

 通りすがり@ Re:アバ・ラーナーの機能的財政論は間違い(05/26) たまたま見たんですが、このあたりからブ…
 駆け出しの者ですが・・・@ Re[1]:アバ・ラーナーの機能的財政論は間違い(05/26) >もちろん、無制限に国債を発行していい…
 hirocbrs@ Re:インフレになっても、国の財政状況は良くならない(05/21) インフレになれば良くなる、みたいな主張…
 突っ込みどころ@ Re:アバ・ラーナーの機能的財政論は間違い(05/26) フリーランチはないとありますが、今日本…
 原幌平晴@ Re:アバ・ラーナーの機能的財政論は間違い(05/26) >つまり、100万円の国債を純粋に償還する…
2007年06月02日
XML
カテゴリ:株式投資
5月に買っている会社に関して、続いて書いていこうと思います。

きょくとう(株価463円)
ホームクリーニングの大手、M&Aに積極的。
斜陽産業に属する会社だが、その中での勝ち組で、残留者利益を期待できると考え購入。事業の利益率は低いが、意外と堅実に稼ぎそうだと言う印象。
実は購入時に知らなかったのだが、訴訟の判決が最近あったらしい。(負けたみたい)買ってから友人に教えてもらって知った。まぁ、訴訟の事件は02年の事案なので、取りあえず無視する事にします。
5月2日発表の予想業績では、EPSは51円程度となっています。増益基調なのに、どうしてここまで売られるのか?と言う事で購入。

予想PER9.1倍、PBR0.9倍、EBITDA倍率4.1倍、理論株価470円程度

取りあえず、配当とクオカード狙いに近い。あまりポジションは大きくないので、気軽に保有予定。

曽田香料(株価1100円)
香料で国内3位。東レ、三井物産系。
6年連続増益。販管費を抑制しての事だが、御立派と言う感じ。なのにかなりの低評価会社なので、取りあえず購入してみました。

予想PER8.8倍、PBR1.18倍、EBITDA倍率5.8倍、理論株価1150円程度

今年の夏は「暑い」と言うニュースを見て、「暑いと業績が良くなる会社って無いかなぁ」なんぞと考えてこの会社を選んだ。飲料向けフレーバーが好調になるのでは?と言う、とても安直な発想。とは言え、フレーバーの業績に与えるインパクトは3割程度なので、あまり意味は無いかも知れない。それより、ジャパンフーズとか、ダイキン工業とかの方が面白いかなぁ?と思いつつ、定量的な安さに惹かれて購入。
同業他社に比べても、PER水準では倍くらいの開きがあり、横の比較ではかなりの安さを誇る。
実は詳細分析をする前に買って、最近調べ直したが、思っていたより定量的に安くなかった。少し思案中です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月02日 23時10分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[株式投資] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.