301251 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日の立つまちの海鵜のときめきブログ

日の立つまちの海鵜のときめきブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

UMIU

UMIU

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

日の出

(6)

風景

(38)

自然

(8)

できごと

(68)

たのしみ

(12)

(3)

街なか

(1)

動物

(9)

草花

(13)

言葉

(1)

(0)

郷土

(5)

産業

(0)

いきもの

(5)

コメント新着

obaba@ Re:生きています。(03/21) きょう、テレビで3.11の特集をやっていて…
よだみな@ Re:生きています。(03/21) また、あんこう鍋と岩盤浴をしたいと思っ…
nao@ 生きています。 寒くなってきましたね どうなさっているの…
埼玉 永井@ Re:生きています。(03/21) 皆様がご無事でなによりです。 私たちに…
obaba-53.7@ Re:生きています。(03/21) UMIUさん、お元気ですか、 朝のない夜は…

お気に入りブログ

今日の空色 PひよこPさん
PORTAMI CON TE。。。 ciao-chie.さん
下町の外れから akmatsuさん
お花を植えましょ obaba-53.7さん
☆tomo's cafe☆ tomo's cafeさん

フリーページ

あんこう取材記事


あんこうの七つ道具


あんこう吊るし切り


今週のベストショット全集(2.23)


かさま陶雛まつり~桃宴~


小さな花たちの物語


橙色の空


誕生日の朝


夜の光


韓国からの素敵な三人娘


熊野神社の雨のさくら


高台から見た日立


国営ひたち海浜公園の風景


1000匹の鯉のぼりたち


みはらしの丘のネモフィラ


小木津山自然公園で森林浴


春の袋田の滝(新緑)


浜昼顔が咲く季節


かみね動物園の動物たち


赤浜海岸の磯の生き物たち


黄門様の隠居所・西山荘


サンドアート体験記!


お台場の自由の女神


雨上がりの朝の空~♪


サンドアートin河原子


うのしま週末の海岸


夏の或る日のスナップ


夏に咲く5つの花たち


夏の袋田の滝(瀑水)


館主のホ~ラ噺し三部作


ボビー一家がやって来た!


我が家の息子の体育祭


我が家のハナちゃん ! 


新宿のまつりの風景


大きなパラボラアンテナ


350年前の古民家


裏庭に咲いた悲願花


きてみてコキアカ~ニバル♪


海鵜の飛来する季節


裏庭に咲くホトトギス


波しぶきに歌う海鵜たち


紅葉♪黄葉♪高揚♪花貫渓谷


小さい晩秋み~つけた


晩秋の太田尻の朝四景


海岸に届いたもの


見上げる東京タワ~♪


黄門さまの好きな日の出


朱に交われば明るくなる


初雪の朝の裸島


冬の袋田の滝(氷瀑)


穏やかな太田尻海岸


美しいグミ島の朝


夕焼けの助川山


空の上からこんにちわ


春一番の空模様


春の香りはよきかな


鵜の島の夏休み


ニューストピックス

2010.06.03
XML
カテゴリ:風景

ふっと気がつくと我が家の前の海岸に
淡いピンクの可愛い花が咲き始めました~♪

  このピンクの花・・・浜昼顔(ハマヒルガオ)です。

我が家の敷地と海岸の間には無数のテトラポットが並んでますが...
いつのまにか波や風で運ばれてきた砂たちが集まって

  テトラポットを覆い隠しました。
  自然の力は偉大です。

その場所にいつからか浜昼顔が咲くようになりました。

浜昼顔のはハートの形をしていて内側にカ~ル♪
ジ~とよく見てみると表面がツルツルで厚みのある葉っぱ!

  おそらく浜昼顔たちは低血圧~!?

朝はが昇ったあとから...
波の音を聞きながら...少しづつを開いていくようです。

潮風や砂嵐や太陽の日差しをダイレクトに受けるので
水分調節と塩分とり過ぎに気を使いながら6月の海岸に咲いています。

それにしても...
向うに見える裸島と浜昼顔を一緒に撮ろうと思って
ほふく前進の体制で...ヒジをたて足を投げ出して撮ったのですが...

  痛い!痛い!

  浜昼顔の緑の葉を更に覆い隠すように
  野ばらのツルがワ~~と伸びています。

すでに半袖での小生...ひじから上は完全無防備状態ですが
そこは撮影最優先...痛さなんかカマッテラレナ~イ!

  嫁さんがヒジの無数の引っかき傷をみてビックリ~
  どうしたの~!?

言われて気がつくヒジの傷~♪

  スネに傷もつ男と
  ヒジに傷もつ男と

ん~ハクがついたなァ~!と心のなかで小さくつぶやきました~♪

(○'ー'○)ノ


フリーページ(6.02)に浜昼顔の写真載せました~見てね!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.04 11:10:59
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:浜昼顔の咲く季節~♪(06/03)   ciao-chie. さん
痛みとキズを顧みず、勇敢に進んで撮った写真、やっぱり迫力がありますね!
海はこれから賑わう季節。 この時期ならではの静かな浜に咲く浜昼顔。。。 素敵ですね~。(#^.^#) (2010.06.04 15:18:49)

Re:浜昼顔の咲く季節~♪(06/03)   mizunowa さん
涼しげな花ですね。
ハナちゃんも気持ちよさそうにお散歩していましたね。
傷にはご用心を~(^O^)/ (2010.06.04 17:24:03)

Re[1]:浜昼顔の咲く季節~♪(06/03)   UMIU さん
ciao-chie.さん
生傷が絶えない時代が未だに続いています… ^_^;。。。
ようはヤンチャなまま大きくなったのですけれどね~♪
花たちにちょっと10センチ移動~な~んてお願いできないので…こちらが何とかせねばナリマセヌ~♪
そうなんです…今は夏の賑わいの前のほのぼのとした期間で~す。
v(#^.^#)v (2010.06.04 18:41:13)

Re:浜昼顔の咲く季節~♪(06/03)   obaba-53.7 さん
なんだぁ~、すねに傷もつ男とひじに傷...今日も爆笑させてもらいました。やけどに気をつけて(笑) (2010.06.04 19:17:41)

Re:浜昼顔の咲く季節~♪(06/03)   nekochan_59 さん
アングルに凝って、痛い思いをして撮ったので、良い写真になっていますヨ。 ^^;
(2010.06.04 20:48:04)

Re:浜昼顔の咲く季節~♪(06/03)   ガーべラ9475 さん
浜昼顔の写真、フリーページで見ましたよ~
素敵ですねぇヽ(^o^)丿
ハナちゃんもお散歩ですか?
この写真も良いアングルから撮影されて、勉強になります(*^_^*)
とは言え、ほふく前進・・・真似出来ませんわ~(^^ゞ (2010.06.04 21:05:52)

Re:浜昼顔の咲く季節~♪(06/03)   わがままなプリシラ さん
フリーページ見ましたよ!
かわいい~はなちゃん・・・・ベストショットじゃないですかぁ~!

浜昼顔って言う花なんですね~恥ずかしながら、初めて見ました(^^ゞ

UMIUさんってほんとに詳しですよね~!
今年私は、琉球朝顔を育てたいと思って居るのですが・・。 (2010.06.05 00:23:20)

Re[1]:浜昼顔の咲く季節~♪(06/03)   UMIU さん
mizunowaさん
砂地に緑のカールし厚めの葉に…このピンクのラッパ型の浜昼顔
上手くできていますね~これからの時季にぴったりとあった爽やかな花~♪
ハナは3時ごろエサをねだりにニャ~と来ます。
そのあとすぐに外に遊びに行きたがるので窓を開けてやりますが…
この日は小生がめずらしく…早くから外に出てきたので…外出中のハナちゃん
何処からか見つけて小生の後を追ってつい来たみたいで~す。
ヽ(^o^)丿 (2010.06.05 03:24:34)

Re[1]:浜昼顔の咲く季節~♪(06/03)   UMIU さん
obaba-53.7さん
いや~ついついギャグってしまう小生でした…。
(*^0^*)
マグロが泳いでないと死んでしまうように
小生も一日に数回ギャグを言わないと生きていけないようです。
しかも!それが面白いかどうかは…ちょっとだけ気にしながら…とにかくギャグッちゃうので~す。
嫁さんに言わせれば…男性はどうも脳の構造がオヤジギャグに適した構造になっているのだそうです。
そうか~と自信のもってお寒いギャグを今日も飛ばすのでした~♪
(≧▽≦)ゞ (2010.06.05 06:19:15)

Re[1]:浜昼顔の咲く季節~♪(06/03)   UMIU さん
nekochan_59さん
色んなカメラの知識と技術を持たない小生としては
なにに凝るかといえば…二ッつでして…ピント!とアングル!
カメラに詳しい人の写真をみると…ホ~ォとうなるものが多々有りますが!…まずは
この二ッつが何とかなればみなさんにお見せできる写真となります。
nekochan?59さんにお褒めいただき嬉し~いです。
(*^0^*) (2010.06.05 06:20:01)

Re[1]:浜昼顔の咲く季節~♪(06/03)   UMIU さん
ガーべラ9475さん
おお!フリーページもご覧になりましたか~!
敷地の延長線に海岸があるのですが…その境界線にテトラポットがおいてあります。
その人工的な構造物を砂が覆いかくし…その砂に浜昼顔が生息するようになりました~♪
まさにナチュラルガーデン~みたいな感じです。
ハナちゃんもほふく前進体制の小生の脇で撮影を見学してくれてました。
早起きとほふく前進は三文のトク~ですね!
(^-^)g (2010.06.05 06:20:52)

Re[1]:浜昼顔の咲く季節~♪(06/03)   UMIU さん
わがままなプリシラさん
我が家のハナちゃん…
普段はめったに正面から写真を撮らせてくれませんが…
夜明け前から散歩に出かけていたハナちゃんが撮影を始めてすぐに何処からともなく現れて
まっすぐ小生に向かって歩いてきたので… [ この時だ!] とばかりに
ハナちゃんの正面からの撮影に成功しました~♪
朝顔は上に延びて朝に開きますが…この浜昼顔は横に伸びて昼前に花開きます。
夕方になるとまた閉じて…また翌日花開きます。
いろんな花があって…我が家にもハナちゃんがいて面白いですね~♪
(○'ー'○)ノ (2010.06.05 06:22:13)

Re:浜昼顔の咲く季節~♪(06/03)   FreeWings さん
ご無沙汰してます!
ブログへのコメント、ありがとうございました。
苦労された甲斐があって、素晴らしいショットになってますね。
ハナちゃんも可愛い!猫好きとしてはたまりません!
またアップしてくださいね。 (2010.06.05 08:49:00)

Re[1]:浜昼顔の咲く季節~♪(06/03)   UMIU さん
FreeWingsさん
海岸に咲く浜昼顔と海の中に浮かぶ裸島を
絶妙のいいバランスで収めたいと思って…ちょっと痛い思いをしましたが
その甲斐があったということで嬉しいで~す。
まさに…海の前で苦しんだ!…これぞ![ 海の苦しみ ] デスネ~
ほう!FreeWingsさん猫好きでしたか!
ハナちゃんは雨で写真が撮れない日が続くと登場してきます~
v(#^.^#)v
(2010.06.05 09:35:20)

Re:浜昼顔の咲く季節~♪(06/03)   さくら草333 さん
目の前はお花畑状態で素敵なところで旅館をされてるのですね。毎朝こんな絶景を眺められるなんて、なんて贅沢なことでしょう。羨ましいかぎりです。
私でしたら毎朝この海岸で目覚めのコーヒーですよ。
ハナちゃん可愛いですね。今は出かけることが多いので飼えないのですが、ず~と飼ってましたのでこの可愛さはたまりません。

(2010.06.05 18:11:19)

Re[1]:浜昼顔の咲く季節~♪(06/03)   UMIU さん
さくら草333さん
我が家は海岸の前の
一軒宿ですので周りは自然以外はな~んにもない場所です。
浜昼顔も自然のものですので…手入れなどはしないまま…自然に生息範囲が広がっているようです。
高村光太郎の千恵子抄では…白砂に浜昼顔は埋もれ咲く…な~んて詩っていますが
我が家の前の浜昼顔は…埋もれないでしっかりと密集してきれいに咲いているほうなのだと思いま~す。
さくら草さんも猫ちゃんを飼っていたのですね~
ハナちゃん…
何をするわけでもないのですが…近くにいるだけで癒されますね~♪
(^_^)v…♪ (2010.06.05 19:44:28)


© Rakuten Group, Inc.