742449 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

上昇気流に乗って

上昇気流に乗って

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たか1717

たか1717

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

生にんにく(アリオ… ブルーシャ西村さん

地球という多次元宇… たんたん4531さん

そうだ坊主になろう… ヒロ伊藤さん
仕事も遊びも!顔晴… ccyamabunさん
なにが見えてる? umisora1897さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:楽になった。(07/27) tesco price cialiscialis once a day bei…
http://buycialisky.com/@ Re:八事山興正寺(09/12) cialis dosage 10mg vs 20mgcialis viagra…
http://buycialisky.com/@ Re:自分のこと好きですか?104(09/01) viagra cialis over the countercialis re…
http://buycialisky.com/@ Re:自分を見つめる 其の五拾四くらい(10/01) buy daily cialis onlinecialis effective…
http://buycialisky.com/@ Re:一人だけど、独りじゃないかも(03/19) compare levitra to viagra and cialiscia…

Freepage List

Headline News

2006.08.23
XML
昨日はお盆明け最初のレッスンでした。

が、名古屋は夕方6時頃から急に雷をともなった豪雨になりまして電車が一部地域で運転見合わせとなり、半分くらいの方しかこれなかったのでした。

一時期バケツどころか風呂釜でもひっくり返したようなすごい雨で、排水処理能力オーバーで道路が川に変身していたところもありました。
レッスン終わったら(10時ごろ)すっかり晴れていたのがちょっと・・・・。

そんな火曜日はストレッチから開始。
その後エスコビージャのパソの練習。

とりあえず通し終わってから先生が言うには
「足だけやらないでちゃんと踊って」と言うことでした。

「なんか、一つパソやったら『先生、次何?』って感じでまた次のパソって言う風に見える。ちゃんとコントロールしてつないで踊ってパソをやりなさい」
だそうです。

それとちょっとリズムが早くなったからと言ってめちゃくちゃにしないように、とのことでした。

「ちゃんとコントロールして。コントロールって言うのは全てが自分の意識の中に入っているということよ。手があっち行ったり背中の方に外れていたりするのはコントロールしているって言わない」

それとやはり言われたのが姿勢の話。
パソがキチンとコントロールして出来なかったり、ふらついたりするのはちゃんと自分の軸がキチンと出来ていないそうです。

つい前のクセでやってしまうかもしれないけど、それはちゃんと自分で意識してお腹を引き上げて姿勢をキープしようとしなければ何時までたっても直らないそうです。

それと腰が安定しないと姿勢が崩れ安くなるそうです。
そうなると足も出来ないしおかしく崩れていくばっかりになるそうで、身体が一つになるように纏めようとしないとそれは止めることが難しいそうです。

私の実感として、なかなか気をつけないと崩れていく感覚は分かるのですが、一つに纏めるという感覚が良く分からないです。

この日はあとパソを一つやって終わりました。
簡単なリズムなのに足が慣れていないからぐちゃぐちゃに成りましたけど・・・。

そして本日水曜日はその身体を一つに纏めるという実感をもつためにフロアに仰向けに寝てやるレッスン。
残念ながらちょっと遅れてしまったためにどうやっていたか良く分からないままにちょこっとやりました。

が、直ぐにダメだしされました。
仰向けに寝てウエストのところを床にくっつけるように骨盤を動かし、その状態でお腹を上に引き上げるのですが、全然上手く行かないのです。

思わずあちこち力を入れてしまったのですが、
「あばらや首に力を入れない。お腹を上にキューっと引き上げるように」
といわれて四苦八苦。

イメージして動かすとそれでよかったようです。
「要らない所は力を抜いて」
と言われましたがなかなか難しい。

家でもやったほうがいいのだろうけど下手に感覚が分からないままやるとまた変なクセがつきそうで、家での練習も間ままならないこの状態。
今までいかに姿勢の事を考えずにやっていたか実感しました。

本当にインナーマッスル(深層筋)弱いです、私。
踊る人としては良くないよね~。

で、昨日やったアレグリアスのパソの練習から。
一応本日そこからレマーテまでいったけど、ちょっとまだ私は整理が終わっていないです。
足の順番はわかったんですけどね。
リズムというかコンパスの嵌り方(?)がちょっと良くまだ分かっていません。

難しくは無いです。
ただごっちゃになっているために足がもつれるだけです(笑)

そのあと歌振りの練習。
CDをかけてその歌に合わせて踊るというもので、先生から「もっと歌と一体になって踊って」と注意されました。

歌振り1番まで終わっているのでそこまでと歌振り2番のパソをちょっとやっておしまい。
でも2番の早いリズムのパソ(4連!!)が全然出来なくて呆然としました。
これ群舞だからいいけど(本当は全然良くないけど)一人で絶対踊れない!!
音が歯抜けになる。

困った。
やっぱり自主練しないとだめみたい。
最近サボっているからダメよね。

そろそろエンジンかけないと・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.23 23:16:23
コメント(0) | コメントを書く
[フラメンコ練習日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.