1838033 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

熊本・天草・松島の石屋(浦田石材彫刻店)

熊本・天草・松島の石屋(浦田石材彫刻店)

     
松島の夕日
松島の夕日

  ♪ようこそ松島へ!!!ご訪問ありがとうございます♪
                  
自然っていいですよね!
自分も、ごく自然に真実を書き込んで行きたいと思っています。
◆天草・松島の浦田石材彫刻店です ◆ よろしくデス!

七福神.



“第44回技能五輪全国大会(石工の部)”
長男(祐希)・・・みごと金メダル!


 そして、第39回技能五輪国際大会石工の部に日本代表として出場!
技能五輪国際大会は、各国の若者が国際的に技能を競うことにより、
参加国の職業訓練の振興及び技能水準の向上を図る大会で、
日本での開催は1970年(昭和45年)の東京大会、
1985年(昭和60年)の大阪大会以来三回目の開催となった。
その結果、石工部門では19年ぶりのメダル獲得の快挙!


“第39回技能五輪国際大会”
    銅メダル!

競技終了

コツ・コツ!犬の石屋さん


NHK・・・GO!


NHK番組1・・・GO!


NHK番組2・・・GO!


浦田石材彫刻店 HPGO!


2023.08.23
XML
カテゴリ:彫刻
​これまでホールインワンの記念碑は多く施工して来たが
アルバトロスの記念碑はまだ施工経験がなかった。
しかし、先日問い合わせがあり
アルバトロス達成ホールのティーグランドに
ヤード表示を兼ねた記念碑を施工させて頂きました。

ティーグランドのヤード​表示は
BACK・REG・FRONTなどいくつかの位置があるけれど
その場所には一個あればふたつと要らないので
設置希望は早い者勝ちで、
とても希少価値のある記念碑となります。

​ドルフィンの背びれをイメージしたヤード表示兼アルバトロス記念碑​​


​​






Last updated  2023.08.23 20:49:48
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

BELL328

BELL328

Calendar

Favorite Blog

上座、下座の礼節 New! よびりん2004さん

吠えるべき時は吼えろ New! よびりん♪   さん

八潮市立正寺(りゅ… 石神バーバさん

ようこそマイロっ家へ sayumutuさん
天草、下浦の石屋さん maluchanさん

Comments

BELL328@ Re[1]:除霊(06/15) なかのさんへ コメントを書き込んで頂い…
BELL328@ Re[1]:お墓のクリーニング(07/31) マザーさんへ コメントありがとうございま…
マザー@ Re:お墓のクリーニング(07/31) 見違えるほど綺麗になるものですね。 どう…
なかの@ Re:除霊(06/15) 突然 失礼します。 除霊をしてくださった…
リタイアしたweb消防出張所長@ Re:天草木目石の原石(01/30) お久しぶりです。 ご無沙汰しておりますが…

Archives

2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.