082856 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Demain il fera jour ;)

Demain il fera jour ;)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

alaina@ Re:ありがとうございます♪(08/05) がさつかさん お返事遅れてしまい申し訳ご…
がさつか@ ありがとうございます♪ ご丁寧に記事をアップして頂いて、ありが…
alaina@ Re:はじめまして^^(07/20) がさつかさん はじめまして!コメントあ…
がさつか@ はじめまして^^ はじめてコメントします。素敵なママコー…
alaina@ コメントありがとうございます 通りすがりさん 初コメントありがとうござ…
2021.06.14
XML
カテゴリ:インテリア


引っ越して真っ先に買ったのは、観葉植物でした。



以前の住まい(賃貸マンション)では、窓がリビングに1つしかありませんでした。
リビングの窓際は人の動きが多く、鉢植えを置くのにとても邪魔でした。
そのため、観葉植物を置くことを諦めていました。


引っ越しが決まってから、まだマンションに住んでいる時に左側のアボカドの水栽培を始めました。
旦那に嫌がられながらも、リビングの小さい机の上の上に置き、窓際で毎日日光浴をさせ続け、3か月後に無事発芽することができました。


引っ越してからは窓が多く、植物を置き放題!!

最初はキッチンの小さな窓の前にアボカドを置いていましたが、日当たりがよく、ぐんぐん成長してバランスが悪くなったため、今のように鉢植えに植えなおしました。


お隣はフィカス・バーガンディ(通称 黒ゴム)です。

観葉植物=フィカス

こんな安易な考えから、楽天で3.5号鉢を購入してみました。


アボカドを種から育てた経験により、小さな植物を大きく育てて愛着がわくことに幸せを感じるようになったので、フィカスも小さいものを選びました。


2体とも、気持ちよさそうに窓辺を陣取っています。

他にもエアプランツ数種類と、少しずつ植物を増やしています。


元々私は「枯らす系女子」で、サボテンもエアプランツも何度も枯らしてきました。
水をあげすぎたり、次は水をあげなさすぎたり・・・


水やりは難しいですね。
でも、アボカドを毎日観察していると、水を欲しがっているかどうかがわかるようになってきました!
どうやら私に足りなかったのは観察力だったようです。


飽きっぽい性格な為、あまり多くそろえて飽きて枯らしてしまわない様、気を付けています。





最後までお読みいただきありがとうございました。
▽押していただけると、毎日の更新の励みになります。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧モダンインテリアへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.14 17:00:04
コメント(0) | コメントを書く
[インテリア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.