078090 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

父さんのハッピー子育てマニュアル

父さんのハッピー子育てマニュアル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カテゴリ

2009.02.07
XML
カテゴリ:子どもっていいな

今日,ウリッチは重大なことに気がつき始めました。


ピアノのレッスンに向かう車の中。

ウリッチは,ここのところくしゃみや咳をよくするので,
スティッチのプリントされたマスクをしていました。

スティッチの話をしているときのこと。


「ウリッチねぇ・・・

人が入ってるんじゃないかなって思うんだ。」


「???」


急に“人が入っている”なんて言うので,
始めは何のことかわかりませんでした。

「もしかして,
ディズニーランドにいるような
ミッキーやスティッチのこと?」

つまり,着ぐるみのキャラクターたちのことね。


「うん。

もしかしたら,
アメリカから本物が来てるのかも知れないけど,
人が入ってるんじゃないかって思うんだ。」

「ああ,そうかそうか。
どうなんかねぇ。」大笑い


ウリッチはもうすぐ6歳。

着ぐるみが本物なのか人がかぶっているのかに疑問を抱いてもおかしくない。


でも,そういう感覚,とんと忘れてたなぁ。


ぼくも幼い頃,そんな疑問を持ったんだろうなぁ,きっと。
もう忘れちゃったけど。


本気でそんな話をするウリッチに今日も心洗われてしまいました。


そういえば,
ウリッチは,3日に保育園でやった節分の豆まきで,
泣きながら鬼にマメを投げて戦ったらしい。

「だって,
先生がお面かぶってても恐いんだもん。」

なんて言ってた。

鬼のお面→知らない人,恐い顔の人
下矢印
鬼のお面→鬼そのもの,とにかく恐い!!
下矢印
鬼のお面→先生とわかってても恐い!!
下矢印
鬼のお面→鬼なんていないんだから,恐くなんかない!!
下矢印
鬼のお面→子どもだまし!!
下矢印
鬼のお面→悪いものを象徴している日本の伝統文化だ。

こんな感じでウリッチも成長していくのでしょう。


成長がうれしいような,さみしいような・・・

今のままでいて欲しい気もしています。スマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.07 23:51:54
コメント(2) | コメントを書く
[子どもっていいな] カテゴリの最新記事


プロフィール

ウリボウシ

ウリボウシ

お気に入りブログ

NIKKI ななたん0416さん
魚の絵しか描けませ… 魚年画伯さん
ぴろぴろブログ piropiro224さん
amapolas  りりからるさん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.