819873 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ふーかた

ふーかた

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

カフェの雑貨・イン… LOCATORさん
やわらかな時間 長月子さん
すーさんの徒然日記 山ざくらさん
富士の麓便り 富士の麓便りさん
同じ空の下の不思議 chicago1941さん

Comments

ふーかた@ Re:挨拶(05/30) ありがとう。探してみるわ。 歌が好きだっ…
xabungle007@ Re:挨拶(05/30) この前は偉そうな事コメントして失礼しま…
ふーかた@ Re:「遺言」(05/27) ええこと書いてくれるなあ、徳ちゃん! あ…
xabungle007@ Re:「遺言」(05/27) ブログも更新されない、メールも返信され…
xabungle007@ Re:焼き芋(03/17) 焼き芋っすか。 そう言えば北小倉小でもや…

Headline News

2023.12.02
XML
カテゴリ:本、読書
今日もまた全く天気が安定しない。
買い物を頼まれて一度外に出たが、この不穏な?天気で畑仕事もジョグもできなかった。
その分、いっぱい本を読んだ。
例によってジャンルを問わず読んでいる。
大江健三郎の『治療塔惑星』と『定義集』中心にしながら、絵本にマンガに児童書。
斎藤幸平の『ぼくは/ウーバーで捻挫し/山でシカと闘い、/水俣で泣いた』も興味深い。
先日宮津図書館で借りた俵万智の歌集『アボカドの種』もおもしろい。
『サラダ記念日』のあの俵万智さんがもう還暦というのもびっくり。
朝ドラ『舞いあがれ!』に夢中になった彼女が登場人物に託して作った歌も収録されていて楽しい。

 古本と亀と子どもと君と僕それだけでいいデラシネの日々
 デラシネでうめづで夜の公演で好きって君に伝えたかった

大きくなった息子との関係をうかがわせる歌も、確かにとにやりとしてしまう。

 「バッチグー」と息子にLINE送りしが「死語はつつしむように」言われる
 息子から連絡はなく母の日は私が母を想う日とする

そしてこの歌!

 スマートフォン持たないことの豊かさを想う日暮れのバスケットボール





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.02 21:05:00
コメント(0) | コメントを書く
[本、読書] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.