067559 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ウタウの投資記録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ウタウ

ウタウ

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Category

2006.04.21
XML
カテゴリ:雑感

03/31 21,790,735
04/07 21,790,851 △116
04/14 21,058,096 ▲732,755
04/21 16,968,248 ▲4,089,848

酷くやられている。PFはむごい状態。4月もマイナス確定でしょうか。
先週信用取引のポジションを大きくしたところで、いきなりです。相場観がないというか、歯車が噛み合わないというか。

1週間でこれほどやられるとは、暴落なのでしょうが、暴落という感じはしません。日経平均は先週末よりも上げていますしね。
要因は色々と考えられます。個人的には長期金利2%と予想以上に急ピッチに上昇したことから、金利に敏感に反応する不動産セクターが売られたのだと思います。
怖いのはこれからこれから。上方修正する分にはよいのですが、目に付くのは下方修正する銘柄が意外と多いということ。
更に一段安もありえると思っています。来週は持ち直してくれると良いのですが。

それにしても、今後ずっと不動産セクターは不調が続きそうです。これからも必要以上に金利だ、バブルだと騒がれるのでしょうね。PERの適正水準を想像するに、成長株と言えど半年先は、PER15倍は覚悟すべきでしょうか。
ダヴィンチの10万円は十分ありえそうな気がします。
そういった意味で現在のPFのリバランス(というか建て直し)は必要と考えています。あまりにも今年に入ってダヴィンチにこだわりすぎてきました。

さすがにこのタイミングで売るには勿体無いので、そのうちにでしょうが、少なくとも今の半分程度の規模にしていきたく思っています。

一応現在のPFです。
現物
4314 ダヴィンチ 130,000(100)
8868 アーバン 1,568(500)
2337 アセットM 309,000(10)

信用
9318 Jブリッジ 961(5000)
2419 日本ERI 300,000(2)
4314 ダヴィンチ 130,000(24)

しかし、今年に入ってから良い事なし。大殺界(細木和子)恐るべし。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.21 16:16:59
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.