151019 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

どうも2006

どうも2006

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

dfgdgdfg@ df g http://www.eltes.jp/recruitdirector.h…
mkd5569@ 新着からきました。 天下のJRとはいえ、かなりギリギリなこ…
an_idle@ 姉歯氏は、創価学会員 今、世間を騒がせている耐震偽装犯罪の姉…
akinori7@ 誤解しないで下さい。 こんにちは、首相の靖国参拝については様…
e-アフィリ@ blog拝見させていただきました HP楽しく拝見させていただきました。 …

フリーページ

ニューストピックス

2019年03月31日
XML
カテゴリ:政治
 そして、情報を思い込みのフィルターで選別してしまう国かな。
 もっとも、日露戦争の時にこの本質が発揮されていたようですが。特にこの戦争についての評価でね。で、ロシアを屈服させて勝利したのではないのにね。ロシアに戦争継続を断念させるという当時の日本としての金星ではあるのですが。
 そして、朝鮮併合ね。イギリスのインド支配は間接的だったとか。こっちは直接ね。そして、創氏改名や日本語強制等の民族抹殺的支配でしたね。で、インドでは英語は公用語の一つね。韓国では一時期完全に日本語禁止だったかな。1000年経っても忘れない恨みを残した併合時代ですよ。これも無視ですよね。
 司馬遼太郎氏の「雑談 『昭和』への道」によると、戦争拡大による損得勘定ができていないというのです。当然、朝鮮支配もね。
 「雑談 『昭和』への道」によると、日露戦争は開戦前から途中でアメリカに調停してもらう予定で始めたとか。そして、調停してもらえたわけですよね。
 ところが、太平洋戦争は「やめる予定なし」で始めてしまったので、日本のお家芸の「優柔不断と情勢判断不能」等で陛下の決断まで(この決断は憲法上は違憲Z)やめることができなかった日本ね。
 人口増加中は割と楽に経済が拡大しますが、それを日本人の成果と勘違いして、人口減と海外物価デフレの時に「低価格競争」に明け暮れて「勤勉」だけで乗り切ろうとして負のスパイラルですよ。
 「知恵」を出さずにほかより働けばというのは、練習法等を改善せずに長時間練習と後輩いびりの学校のブラック部活そのものかな。
 高校野球で選手がよくつぶれるのは長時間練習等ですよね。特に投手がね。先日、引退したイチロー選手は高校の時、超有名ではなかったですよね。で、プロ野球でイチロー選手にとってよい指導(仰木監督からのようです。)もあって日米ですごい活躍ができたのだと思います。ご苦労様でした。トレーニングとかが日々進歩しているアメリカでの活躍はすごいですね。


この書き込みのメールマガジンの申し込みはhttp://www.mag2.com/m/0000180983.htmlでお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年03月31日 11時43分51秒
[政治] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.