1778254 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

時代遅れのアナログ爺さん

時代遅れのアナログ爺さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.01.06
XML
カテゴリ:分解・改造
RCWL-0516マイクロ波レーダーモーションディテクタ(HCSENS0040)



このモジュールは、盗難警報に一般的に使用されるPIR動作検出器の代替品として設計されています。
 移動する人によって放出される赤外線ラジオの変化を検知する代わりに、このセンサーは、
移動する物体を検出するためにマイクロ波ドップラーレーダーを使用する。
 それは約7メートルの感度範囲を有する。 
トリガされると、トリガ出力ピンは、
アイドルLOW状態に戻る前に、約2〜3秒間(LOW)0Vから高(3.3V)に切り替わります。
 

特徴: 

製品コード:HCSENS0040 
電源電圧:5V DC 
消費電流:> 3mA(標準で2.8mA) 
動作周波数:〜3.2GHz 
送信電力:20mW(標準)/ 30mW(最大) 
サイズ:36mm x 17mm 

ノート: 

コンポーネント側が最大感度の検出領域に面している必要があります 
アンテナの1cm以内に金属物を置かないでください。 
トリガ出力 - HIGH(3.3V)動作/ LOW動作なし 
3.3V出力は参考用です。他のデバイスの電源は使用しないでください。 
デバイスは〜3.2GHz / 20〜30mWで動作します。 一部の国では、このデバイスを操作することは違法かもしれません。 

ピン配置: 

3V3 ..........調整出力(参考値のみ) 
GND .........グラウンド/ 0V電源入力 
OUT ..........トリガ:HIGH(3.3V)動作検出/ LOW(0V)アイドル 
VIN .......... 5V-12V電源入力 
CDS ..........センサディスエーブル入力(低レベルからプルダウン) 

回路図: 



日本語だとこんな感じかな?











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.07 19:51:33
コメント(2) | コメントを書く
[分解・改造] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.